2014年12月31日
今年もありがとうございました。
2014年が終わろうとしています。
ついこの前明けたような気がしますが、もう終わるのですね。
今年ご縁があった方たち一人一人のことを思いだしながら、
暮れゆくときをゆっくりと過ごしています。
ありがとう
だけでは足りないけど、
本当にありがとうございました!!

1月の予定です。
★1月のお休み
1日(木)、2日(金)、3日(土)、11日(日)
★1月のイベント/講習会等
1/13(火) アロマボランティア
1/17(土)~18(日) 直傳靈氣前期セミナー
1/24(土) レイキ練習会&体験会
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
2015年もどうぞよろしくお願いいたします
ついこの前明けたような気がしますが、もう終わるのですね。
今年ご縁があった方たち一人一人のことを思いだしながら、
暮れゆくときをゆっくりと過ごしています。
ありがとう
だけでは足りないけど、
本当にありがとうございました!!
1月の予定です。
★1月のお休み
1日(木)、2日(金)、3日(土)、11日(日)
★1月のイベント/講習会等
1/13(火) アロマボランティア
1/17(土)~18(日) 直傳靈氣前期セミナー
1/24(土) レイキ練習会&体験会
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
2015年もどうぞよろしくお願いいたします
2014年12月30日
プロセス
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
今年もあと1日で終わりですね。
今日はサロンの大掃除をしました。
お天気も良かったので、気分すっきりで新年を迎えれそうです。

(しめ縄飾りもつけました~)
さて、先週の土曜日に
毎年恒例のドリームマップを作りました。
今年は、ホープコラージュのワークショップの中で作りましたよ~

ホープコラージュは、コラージュ療法や箱庭療法の進化系みたいです。
無意識に選んだ写真を貼る・・・というシンプルなものですが、
思考を使わず直感で選んだものなので、
より自分の潜在意識が見えてきます。
ドリームマップは毎年作っているのですが、
ここ5年くらいの分を振り返ってみてみました。
最初の頃は「癒し」というキーワードが多かったなぁ~
癒しの仕事で人を癒したい・・・とか、
自分自身が癒されたい・・・とか。
で、その後、
自己実現とか自己受容とか、
何かを必死で追い求めてた・・・
今は、
なんかもう、そんなのどーでもよくなってきて
自分の内側が望んでることを
どんどんやっていきたいなぁ~
楽しんだもん勝ち~って
そんな感じになってきてる。
これってプロセスなんだろうな~
今年もあと1日で終わりですね。
今日はサロンの大掃除をしました。
お天気も良かったので、気分すっきりで新年を迎えれそうです。
(しめ縄飾りもつけました~)
さて、先週の土曜日に
毎年恒例のドリームマップを作りました。
今年は、ホープコラージュのワークショップの中で作りましたよ~

ホープコラージュは、コラージュ療法や箱庭療法の進化系みたいです。
無意識に選んだ写真を貼る・・・というシンプルなものですが、
思考を使わず直感で選んだものなので、
より自分の潜在意識が見えてきます。
ドリームマップは毎年作っているのですが、
ここ5年くらいの分を振り返ってみてみました。
最初の頃は「癒し」というキーワードが多かったなぁ~
癒しの仕事で人を癒したい・・・とか、
自分自身が癒されたい・・・とか。
で、その後、
自己実現とか自己受容とか、
何かを必死で追い求めてた・・・
今は、
なんかもう、そんなのどーでもよくなってきて
自分の内側が望んでることを
どんどんやっていきたいなぁ~
楽しんだもん勝ち~って
そんな感じになってきてる。
これってプロセスなんだろうな~
2014年12月28日
年内は30日までです。
年末年始の営業について
30日(火) 10:00~17:00ご予約受付中
31日(水) お休みします
1日(木) お休みします
2日(金) お休みします
3日(土) お休みします
4日(日) 10:00~22:00ご予約受付中
営業時間は10〜22時(最終受付は18時です)
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いいたします。
電話:090-1169-6451
メール:ryo0609@hotmail.com
HP:http://orangeht2.jp/
お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用⇒こちら
スマホ専用⇒こちら
携帯電話専用⇒こちら
30日(火) 10:00~17:00ご予約受付中
31日(水) お休みします
1日(木) お休みします
2日(金) お休みします
3日(土) お休みします
4日(日) 10:00~22:00ご予約受付中
営業時間は10〜22時(最終受付は18時です)
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いいたします。
電話:090-1169-6451
メール:ryo0609@hotmail.com
HP:http://orangeht2.jp/
お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用⇒こちら
スマホ専用⇒こちら
携帯電話専用⇒こちら
2014年12月26日
おひさまハーブティー(秋冬ブレンド)
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
なんとか間に合いました~
おひさまハーブティー(秋冬ブレンド)

明日のイベントに持っていきます。
もしかしたら、
来年、このハーブティーが
熊本市のとあるカフェで使ってもらえるかも
・・・なんです。
まだ構想段階なので、何とも言えませんが
熊本産のハーブ(しかもオーガニック)のお茶として
出そうか・・・なんていう話がちらほら。
私が言うのもなんですが、
香りもよくてすごく美味しいんです。
ただ、今のところ私一人で作っているので
大量に作れないのが難点。
(しかも、私はお茶屋さんじゃないしね)
でも、このプロジェクト(熊本産ハーブティー)が現実になるなら、
お手伝いを募集しなくっちゃね~
とりあえず、明日、飲みにきてくださいね~(←宣伝ですw)
なんとか間に合いました~
おひさまハーブティー(秋冬ブレンド)

明日のイベントに持っていきます。
もしかしたら、
来年、このハーブティーが
熊本市のとあるカフェで使ってもらえるかも
・・・なんです。
まだ構想段階なので、何とも言えませんが
熊本産のハーブ(しかもオーガニック)のお茶として
出そうか・・・なんていう話がちらほら。
私が言うのもなんですが、
香りもよくてすごく美味しいんです。
ただ、今のところ私一人で作っているので
大量に作れないのが難点。
(しかも、私はお茶屋さんじゃないしね)
でも、このプロジェクト(熊本産ハーブティー)が現実になるなら、
お手伝いを募集しなくっちゃね~
とりあえず、明日、飲みにきてくださいね~(←宣伝ですw)
2014年12月26日
2015年はどんな年にしたいですか?
Mary X'mas!!
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
クリスマスが終わったと思ったら、お正月。
今日、スーパーでかかってた音楽がクリスマスの曲とお正月の歌で笑ってしまいました。
慌ただしい年の瀬、いかがお過ごしでしょうか?
2015年はどんな年にしたいですか?
どんな風になりたいですか?
その答えというか、ヒントになるかもしれない
プチイベント。

占い・・・ではないけど、
カードリーディングや、数秘術で2015年を覗いてみませんか?
ホープコラージュや、マッピングでは、自分の内側(潜在意識)を知るヒントになりますよ。
潜在意識は普段見えませんが、ホープコラージュやマッピングで
視覚化することが出来るかも・・・?
他にも、靈氣セラピー体験、パステル和アート体験も500円で出来ます。
この機会にぜひ~
ご予約はいりません。
ふらっと遊びに来て下さいね。
西原村・泉力の湯(温泉)のすぐそばです。


いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
クリスマスが終わったと思ったら、お正月。
今日、スーパーでかかってた音楽がクリスマスの曲とお正月の歌で笑ってしまいました。
慌ただしい年の瀬、いかがお過ごしでしょうか?
2015年はどんな年にしたいですか?
どんな風になりたいですか?
その答えというか、ヒントになるかもしれない
プチイベント。

占い・・・ではないけど、
カードリーディングや、数秘術で2015年を覗いてみませんか?
ホープコラージュや、マッピングでは、自分の内側(潜在意識)を知るヒントになりますよ。
潜在意識は普段見えませんが、ホープコラージュやマッピングで
視覚化することが出来るかも・・・?
他にも、靈氣セラピー体験、パステル和アート体験も500円で出来ます。
この機会にぜひ~
ご予約はいりません。
ふらっと遊びに来て下さいね。
西原村・泉力の湯(温泉)のすぐそばです。


2014年12月21日
2014年の終わりに
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
年末になりましたので、恒例の・・・をやります(#^.^#)
パステルアートワークショップ実績
2014年度
5月15日 竜山病院デイケア様にて
5月25日 エステサロンMOMO様にて(アレンジメントとコラボ)
6月9日 桜十字病院デイケア様にて
6月13日 竜山病院デイケア様にて
7月1日 桜十字病院デイケア様にて
7月5日 エステサロンMOMO様にて
7月12~13日 タカラ展示会にて(玉名市)
7月22日 竜山病院デイケア様にて
8月18日 竜山病院デイケア様にて
9月5日 合志市カフェダリアス様にて(リンとコラボ)
9月27~28日 タカラ展示会にて(菊池市)
10月19日 福祉センター交流会にて
11月16日 福祉センター(1回目)
12月13日 大津教会・ライアーコンサートにて(展示のみ)
12月19日 竜山病院デイケア様にて
12月21日 福祉センター(2回目)
(※サロンでの単発レッスン・養成講座は含んでいません)
あ~、なんだかんだで今年も
いろんなところにお世話になったなぁ~
デイケアや福祉センターでのパステル体験会は、
身体的な面で健常者のように出来ないこともありますが、
その方々の意思を出来るだけ尊重しながら・・・を心掛けています。
つい手を出してしまいそうになるけど、
自分でやりたい人にとっては、それってどうなんでしょうね。
ちょっと時間かかっても、自分で描きたいんじゃないかな?・・・と。
あと、自分の中の勝手なルールなんですけど、
高齢者の方に接する時は、敬語を使うようにしています。
「こぎゃんよ、あぎゃんよ」とか
「~しなっせ」とか、
言わないようにしています。
もし自分が婆ちゃんになって、若い子たちにそう言われたらいやだもん。(-_-;)
等々、
色々感じさせてもらえる体験をさせていただいています。
今年は外部の体験会は今日で終わりました。
来年は、単発レッスンや養成講座のほうも増えるといいな~
パステルのブログはこちらです。
よかったら見てってくださぁい。
「熊本県合志市 パステル和アート」
年末になりましたので、恒例の・・・をやります(#^.^#)
パステルアートワークショップ実績
2014年度
5月15日 竜山病院デイケア様にて
5月25日 エステサロンMOMO様にて(アレンジメントとコラボ)
6月9日 桜十字病院デイケア様にて
6月13日 竜山病院デイケア様にて
7月1日 桜十字病院デイケア様にて
7月5日 エステサロンMOMO様にて
7月12~13日 タカラ展示会にて(玉名市)
7月22日 竜山病院デイケア様にて
8月18日 竜山病院デイケア様にて
9月5日 合志市カフェダリアス様にて(リンとコラボ)
9月27~28日 タカラ展示会にて(菊池市)
10月19日 福祉センター交流会にて
11月16日 福祉センター(1回目)
12月13日 大津教会・ライアーコンサートにて(展示のみ)
12月19日 竜山病院デイケア様にて
12月21日 福祉センター(2回目)
(※サロンでの単発レッスン・養成講座は含んでいません)
あ~、なんだかんだで今年も
いろんなところにお世話になったなぁ~
デイケアや福祉センターでのパステル体験会は、
身体的な面で健常者のように出来ないこともありますが、
その方々の意思を出来るだけ尊重しながら・・・を心掛けています。
つい手を出してしまいそうになるけど、
自分でやりたい人にとっては、それってどうなんでしょうね。
ちょっと時間かかっても、自分で描きたいんじゃないかな?・・・と。
あと、自分の中の勝手なルールなんですけど、
高齢者の方に接する時は、敬語を使うようにしています。
「こぎゃんよ、あぎゃんよ」とか
「~しなっせ」とか、
言わないようにしています。
もし自分が婆ちゃんになって、若い子たちにそう言われたらいやだもん。(-_-;)
等々、
色々感じさせてもらえる体験をさせていただいています。
今年は外部の体験会は今日で終わりました。
来年は、単発レッスンや養成講座のほうも増えるといいな~
パステルのブログはこちらです。
よかったら見てってくださぁい。
「熊本県合志市 パステル和アート」
2014年12月20日
12月22日~31日の予定
<来週の予定>
22日(月) 10:00~17:00ご予約受付中
23日(火) お休みします
24日(水) 18:00~22:00ご予約受付中
25日(木) 10:00~12:00ご予約受付中
26日(金) 10:00~22:00ご予約受付中
27日(土) ヒーリングワークショップ(西原村)
28日(日) 18:00~22:00ご予約受付中
29日(月) 10:00~22:00ご予約受付中
30日(火) 10:00~17:00ご予約受付中
31日(水) お休みします
営業時間は10〜22時(最終受付は18時です)
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いいたします。
電話:090-1169-6451
メール:ryo0609@hotmail.com
HP:http://orangeht2.jp/
お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用⇒こちら
スマホ専用⇒こちら
携帯電話専用⇒こちら
さて、今年ラストのイベントのご案内です。

押し迫ってアレなんですが・・・(;´∀`)
お暇な方はどうぞ~~~
22日(月) 10:00~17:00ご予約受付中
23日(火) お休みします
24日(水) 18:00~22:00ご予約受付中
25日(木) 10:00~12:00ご予約受付中
26日(金) 10:00~22:00ご予約受付中
27日(土) ヒーリングワークショップ(西原村)
28日(日) 18:00~22:00ご予約受付中
29日(月) 10:00~22:00ご予約受付中
30日(火) 10:00~17:00ご予約受付中
31日(水) お休みします
営業時間は10〜22時(最終受付は18時です)
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いいたします。
電話:090-1169-6451
メール:ryo0609@hotmail.com
HP:http://orangeht2.jp/
お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用⇒こちら
スマホ専用⇒こちら
携帯電話専用⇒こちら
さて、今年ラストのイベントのご案内です。

押し迫ってアレなんですが・・・(;´∀`)
お暇な方はどうぞ~~~
2014年12月19日
靈氣セミナー~温泉三昧
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
今週はみっちりだったのでブログ更新が滞ってました~(;´∀`)
14、15、18日は直傳靈氣前期セミナー
色んな思いを胸に(将来の夢も含め)て受講されたTさん
お仕事の合間を縫ってのセミナーはたいへんだったかもしれません。

血液交換法の手技は苦戦されてましたが、
最後はばっちり習得されました!

18日の靈氣セミナー終了時に認定証をお渡ししました。
癒しの手を身に付けられたので
これからどんどん使っていきたいと意欲的でした。
来月のセミナーは1/17・18の予定です。
(受付は1/10までにお願いします)
詳しくは
http://orangeht2.jp/reiki1-2.html
まで
と、そのセミナーの間、ちょうど関東と関西の親戚が二人
島根、広島を周り、九州そして四国の旅をしています(しかも車でw)
15日は、九重の長者原温泉に一泊すると言うので、
セミナーの後、私も軽のボロ車で牧ノ戸峠を超えて行きました。
途中、阿蘇は噴煙を上げてるは、峠は雪が残ってるは・・・でハラハラドキドキ


でも、無事、長者原のコテージに到着し、親戚と合流。
ステキなところでしたよ~


一泊1980円(1人)~泊まれます。
私たちが泊まったのは、2980円でしたが、広々してて冷暖房・寝具・パジャマまで付いてます。
食事をつけても4000円からお釣りがきました。
しかも、大浴場に貸し切り風呂もあるので、
夜2回、朝1回、計3回もお風呂入って・・・「あ~よかぁ~」「ごくらくごくらく~」

しかも、16日も
七里田温泉のラムネ湯(ここは低温だったので寒かった)

夜は、菊池の城の井温泉へ
どんだけ温泉はいるねん?!(笑)
途中、阿蘇の国造神社、阿蘇神社のそばの馬コロッケなどを楽しみ
火山灰と小雪降り注ぐ中を走りながら帰りました。
超寒い今週でしたが、温かく過ごせました。
年に1回以上は何故か会ってるハトコとも
心許せるので、お互い「なーんか氣使わんで楽だよね~」と。
改めて共感www
さあて、次はどこへ旅に行こうかしらね~
温泉・神社・美味しい物~の旅、
そのために仕事してるのかも・・・です。
さて、来週はクリスマスウィークです。
年末にかけて忙しい日々になりそうですが、
体調管理しながら、いきましょう~
今週はみっちりだったのでブログ更新が滞ってました~(;´∀`)
14、15、18日は直傳靈氣前期セミナー
色んな思いを胸に(将来の夢も含め)て受講されたTさん
お仕事の合間を縫ってのセミナーはたいへんだったかもしれません。
血液交換法の手技は苦戦されてましたが、
最後はばっちり習得されました!

18日の靈氣セミナー終了時に認定証をお渡ししました。
癒しの手を身に付けられたので
これからどんどん使っていきたいと意欲的でした。
来月のセミナーは1/17・18の予定です。
(受付は1/10までにお願いします)
詳しくは
http://orangeht2.jp/reiki1-2.html
まで
と、そのセミナーの間、ちょうど関東と関西の親戚が二人
島根、広島を周り、九州そして四国の旅をしています(しかも車でw)
15日は、九重の長者原温泉に一泊すると言うので、
セミナーの後、私も軽のボロ車で牧ノ戸峠を超えて行きました。
途中、阿蘇は噴煙を上げてるは、峠は雪が残ってるは・・・でハラハラドキドキ


でも、無事、長者原のコテージに到着し、親戚と合流。
ステキなところでしたよ~


一泊1980円(1人)~泊まれます。
私たちが泊まったのは、2980円でしたが、広々してて冷暖房・寝具・パジャマまで付いてます。
食事をつけても4000円からお釣りがきました。
しかも、大浴場に貸し切り風呂もあるので、
夜2回、朝1回、計3回もお風呂入って・・・「あ~よかぁ~」「ごくらくごくらく~」

しかも、16日も
七里田温泉のラムネ湯(ここは低温だったので寒かった)

夜は、菊池の城の井温泉へ
どんだけ温泉はいるねん?!(笑)
途中、阿蘇の国造神社、阿蘇神社のそばの馬コロッケなどを楽しみ
火山灰と小雪降り注ぐ中を走りながら帰りました。
超寒い今週でしたが、温かく過ごせました。
年に1回以上は何故か会ってるハトコとも
心許せるので、お互い「なーんか氣使わんで楽だよね~」と。
改めて共感www
さあて、次はどこへ旅に行こうかしらね~
温泉・神社・美味しい物~の旅、
そのために仕事してるのかも・・・です。
さて、来週はクリスマスウィークです。
年末にかけて忙しい日々になりそうですが、
体調管理しながら、いきましょう~
2014年12月13日
12月15日〜21日の予定

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
サロンの周りに生えてる(植えたんだけど)ハーブを使って
生ハーブのアレンジメントを作りました~
ティートリー、ローズマリー、ラベンダー、タイム、
アイビー、ひいらぎ、野ばらの実、唐辛子
です。
今日は友人のライアーコンサートのお手伝いだったので
コンサートの合間の休憩用テーブルに
飾らせていただきました(*^o^*)
さて、また寒くなりました。
年末で少しづつスケジュールが詰まってきました。
<来週の予定>
15日(月) 受付終了しました
16日(火) 都合によりお休みします
17日(水) 18:00~22:00ご予約受付中
18日(木) 受付終了しました
19日(金) パステルアート
20日(土) 10:00~15:00ご予約受付中
21日(日) 18:00~22:00ご予約受付中
営業時間は10〜22時(最終受付は18時です)
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いいたします。
電話:090-1169-6451
メール:ryo0609@hotmail.com
HP:http://orangeht2.jp/
お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用⇒こちら
スマホ専用⇒こちら
携帯電話専用⇒こちら
2014年12月12日
ハンドマッサージ→パステルアート
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
今日は、ハンドマッサージ講習の日でした。
初メンズです(#^.^#)

イケメンさんですが、
残念ながら顔出しNG・・・なので、
キラキラで隠しました。
Yさんは、男性ですが
アロマ検定1級も受けられていました。
男性はアロマの香りが嫌いって人もよく聞きますので、
こういう人がいると嬉しくなりますね。
マッサージの覚えも早く、コツをつかむのが巧かったです。
私は、優しいですが、技術に関してはうるさいので。。。ね。
サロンは女性専用ですので、
今日はお友達のショップをお借りしました。
そのお友達は、パステルアートで年賀状作り
すったもんだの末、
出来上がったのが、こちらです
一時はどうなることかと思いました(笑)
今日は、ハンドマッサージ講習の日でした。
初メンズです(#^.^#)

イケメンさんですが、
残念ながら顔出しNG・・・なので、
キラキラで隠しました。
Yさんは、男性ですが
アロマ検定1級も受けられていました。
男性はアロマの香りが嫌いって人もよく聞きますので、
こういう人がいると嬉しくなりますね。
マッサージの覚えも早く、コツをつかむのが巧かったです。
私は、優しいですが、技術に関してはうるさいので。。。ね。
サロンは女性専用ですので、
今日はお友達のショップをお借りしました。
そのお友達は、パステルアートで年賀状作り
すったもんだの末、
出来上がったのが、こちらです
一時はどうなることかと思いました(笑)
2014年12月09日
アロマボランティアでした
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
今日は、3ヶ月ぶりのアロマボランティアの日でした。
菊池市にある 在宅支援センター 輝なっせ にて
放課後等デイサービス利用の肢体不自由児の子どもたちへ
定期的にアロマのマッサージを体験してもらっています。(九州アロマテラピー研究会主催)
と、その前に、
菊池の温泉へ~

レトロな雰囲気
でも、泉質はばっちり\(^o^)/
シャワーから出るお湯は、美容液並みにとろっとろです。
しっかり温まって、子どもたちの手や足をマッサージ
肢体不自由なので、この季節は特に冷えてました。
マッサージする前に、しばらく手を当てて温めながら・・・
最初は硬かった表情も次第に柔らかくなり、
足が動いたり、声が出たり・・・
お話は出来ないけど、気持ちを許してくれてるのはわかります。
帰りは、メンバー4人でお茶会
(・・・と、今後の企みとかw)
主催のNさんは、アロマテラピーをメインに活動されていますが、
将来は、訪問看護や、グループホームなどを立ち上げていきたいと・・・
これまでも高齢者施設へのボランティア活動をする中で、
高齢者への扱いが、まるで「子ども扱い」なことを嘆かれていました。
私も、デイサービスやデイケアで、
ボール遊びや、お歌の会など、
まるで子供の遊びみたいなことさせられてるのって、
なんか嫌でした。
Nさんも、「あの人たちは、昔は重役や先生だったかもしれない人、それなのに、この現実を仕方なく受け入れてるんだろうね」
・・・と寂しそうに言われていました。
いたわるだけじゃだめ
社会と繋がっていたり、働いたりして
人に必要とされたいという欲求を封じないで。。。
人間の尊厳という観点からも、
周りの若い人が、その人の「自立」を阻んではいけないのよね。
だから、グループホームもふつうのじゃなくて、
アロマなどの代替療法を取り入れたり、
農業、食、そういうことも含めた
一人一人が活動する場を作っていきたい・・・・と。
ということで、まず第一弾は、
来年から畑をみんなでやろう~・・・って話になりました。
場所は、サロンの横の畑。
アロマ研究会のメンバーの皆さんと
お野菜を作って、それを収穫して食べる会・・・とか。
メンバーの方は、医療、介護、福祉関係の方も、
セラピーをしている方もいらっしゃいます。
私も靈氣で、そういう活動に関わっていきたいと、
改めて思いました。
今日のボランティア活動でも、「触れる」ことや「手当て」について、
本当に必要なことだなぁ・・・と。
今後も需要は多くなるという氣がしましたね。
今日は、3ヶ月ぶりのアロマボランティアの日でした。
菊池市にある 在宅支援センター 輝なっせ にて
放課後等デイサービス利用の肢体不自由児の子どもたちへ
定期的にアロマのマッサージを体験してもらっています。(九州アロマテラピー研究会主催)
と、その前に、
菊池の温泉へ~

レトロな雰囲気
でも、泉質はばっちり\(^o^)/
シャワーから出るお湯は、美容液並みにとろっとろです。
しっかり温まって、子どもたちの手や足をマッサージ
肢体不自由なので、この季節は特に冷えてました。
マッサージする前に、しばらく手を当てて温めながら・・・
最初は硬かった表情も次第に柔らかくなり、
足が動いたり、声が出たり・・・
お話は出来ないけど、気持ちを許してくれてるのはわかります。
帰りは、メンバー4人でお茶会
(・・・と、今後の企みとかw)
主催のNさんは、アロマテラピーをメインに活動されていますが、
将来は、訪問看護や、グループホームなどを立ち上げていきたいと・・・
これまでも高齢者施設へのボランティア活動をする中で、
高齢者への扱いが、まるで「子ども扱い」なことを嘆かれていました。
私も、デイサービスやデイケアで、
ボール遊びや、お歌の会など、
まるで子供の遊びみたいなことさせられてるのって、
なんか嫌でした。
Nさんも、「あの人たちは、昔は重役や先生だったかもしれない人、それなのに、この現実を仕方なく受け入れてるんだろうね」
・・・と寂しそうに言われていました。
いたわるだけじゃだめ
社会と繋がっていたり、働いたりして
人に必要とされたいという欲求を封じないで。。。
人間の尊厳という観点からも、
周りの若い人が、その人の「自立」を阻んではいけないのよね。
だから、グループホームもふつうのじゃなくて、
アロマなどの代替療法を取り入れたり、
農業、食、そういうことも含めた
一人一人が活動する場を作っていきたい・・・・と。
ということで、まず第一弾は、
来年から畑をみんなでやろう~・・・って話になりました。
場所は、サロンの横の畑。
アロマ研究会のメンバーの皆さんと
お野菜を作って、それを収穫して食べる会・・・とか。
メンバーの方は、医療、介護、福祉関係の方も、
セラピーをしている方もいらっしゃいます。
私も靈氣で、そういう活動に関わっていきたいと、
改めて思いました。
今日のボランティア活動でも、「触れる」ことや「手当て」について、
本当に必要なことだなぁ・・・と。
今後も需要は多くなるという氣がしましたね。
2014年12月06日
12月8日~14日の予定
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
急に寒くなりましたね。
今年は珍しく、皇帝ダリアが霜にあうことなく12月を迎え
例年になくダルマストーブの出番が遅かったですが、
とうとう冬将軍がやってきましたね。
<来週の予定>
8日(月) 10:00〜22:00ご予約受付中
9日(火) 10:00〜14:00ご予約受付中
10日(水) 10:00〜12:00/18:00~22:00ご予約受付中
11日(木) 受付終了しました
12日(金) 10:00〜22:00ご予約受付中
13日(土) 受付終了しました
14日(日) 直傳靈氣前期セミナー1
営業時間は10〜22時(最終受付は18時です)
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いいたします。
電話:090-1169-6451
メール:ryo0609@hotmail.com
HP:http://orangeht2.jp/
お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用⇒こちら
スマホ専用⇒こちら
携帯電話専用⇒こちら
2014年12月05日
直傳療法師になりませんか?

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
来週、「直傳霊氣(ジキデンレイキ)前期セミナー」を行います。
登録をみると、熊本にもけっこう「直傳靈氣療法師」は多いようです。
あなたも、直傳靈氣療法師になりませんか?
特に、手技療法(マッサージ、整体、エステなど)をされている方や
介護や医療関係者の方がこの技術を習得されると、
普段の治療効果(または顧客満足度)は、
かなりアップされること間違いなしです。
もちろん、家庭でご家族の健康維持、
そして、愛するペットの病気予防にも~
(先週、誤ってお惣菜の下に敷いてある紙を食べたとき・・・のこと)
詳細はこちら
http://orangeht2.jp/reiki1-2.html
お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用⇒こちら
スマホ専用⇒こちら
携帯電話専用⇒こちら
2014年12月04日
畑のこと
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
12月になったので、「くろまめ」の販売を開始します。

今年は大収穫でした~ヽ(^o^)丿
以前はいろんなお野菜を作ったり(趣味でね)してましたが、
ここんとこスローダウン
それでも、黒豆だけは毎年続けています。
こちらは、11月23日の写真

母がメインで叩いています。
その後ろの童ちゃんは、
今年秋から畑を一区画借りられているYさんとこの子
母の作業が気になるようで、後ろからガン見でした(笑)
サロンの横の畑(半分は駐車場です)
ここでは、農薬も肥料も使わない農法をしています。
ついでに不耕起です。
サロンのお仕事もあるので、
畑はたまにやるくらいなのですが、
運動不足解消にもなるし、
草刈りは「瞑想」にもなって良いんですよ。
春になるまでしばらくお休みですけど・・・ね。
あ、黒豆は100g100円で量り売りしています。
ご予約受付中です(#^.^#)
12月になったので、「くろまめ」の販売を開始します。
今年は大収穫でした~ヽ(^o^)丿
以前はいろんなお野菜を作ったり(趣味でね)してましたが、
ここんとこスローダウン
それでも、黒豆だけは毎年続けています。
こちらは、11月23日の写真

母がメインで叩いています。
その後ろの童ちゃんは、
今年秋から畑を一区画借りられているYさんとこの子
母の作業が気になるようで、後ろからガン見でした(笑)
サロンの横の畑(半分は駐車場です)
ここでは、農薬も肥料も使わない農法をしています。
ついでに不耕起です。
サロンのお仕事もあるので、
畑はたまにやるくらいなのですが、
運動不足解消にもなるし、
草刈りは「瞑想」にもなって良いんですよ。
春になるまでしばらくお休みですけど・・・ね。
あ、黒豆は100g100円で量り売りしています。
ご予約受付中です(#^.^#)
2014年12月02日
自信をもって
靈氣
この文字を見て、
怖い・・・と思われる方がいるようです。
私も幽霊ニガテなんで
、
わからないではないのですが、
どうも、日本でレイキが代替医療として
受け入れられにくいのは、
この「イメージ」のせいかもしれません。
直傳靈氣(じきでんれいき)のセミナーでは
、
この漢字のもつ意味を詳しくお伝えしています。
日本には元々、すごいパワーがあるのですが、
何故か日本人は自覚がありません。
靈氣は大正時代に確立された手当て療法なのですが、
それ以前から自然と人は手当療法をしているし、
大和魂(精神)にも脈々と継がれているのですよ~
レイキは80~90年代に西洋から日本に伝わりました。
そう、「逆輸入」というカタチで。
そのころ、時代はスピリチュアルブーム
江原さんが出てたオーラの泉(2005~2009年)とか、ピークでしたね。
私がレイキを知ったのは、2001年。
今から13年前。
なんとなく惹かれるものがあって(それも何かわからず)
気づけばセミナーを受けに福岡へ行ってました。
セミナーで、「レイキは元々日本生まれ、
最近になって逆輸入されました」とありました。
逆輸入か・・・ふーん(くらいな感じ)
そして、今、
直傳靈氣療法師になって、
伝統靈氣を知っていくうち、
「日本人だから、日本人に合う療法が良いんだなぁ」・・・と。
そして先日、お友達のTさんに「レイキは逆輸入」の話をしたら、
「日本人って、外(外国)から来たものしか信用しないとこがあるもんね」
と言われました。
Tさんは巨石や古代史に詳しい方。
日本人ってそういうとこ・・・ある。
うん、確かに、そうかも。
最近言われているクールジャパンとか
日本人の心とか
モッタイナイ精神とか(笑)
外国の人から評価されたから、
やっと日本人が「そっか、良いんだ~」と。
ペリー来航にしろ、
マッカーサにしろ、
外からの力がないと、日本って動かないんだよ。
レイキは、大きく分けて
「西洋レイキ」と「伝統靈氣」があります。
どちらも元々は大正時代に臼井さんという方が始められたものです
。
海外に渡らず日本に残っていた靈氣を「伝統靈氣」と言いますが、
残念なことに、かなりやってる人が少ない。
かたやハワイから治療に来られた日系二世の女性が
世界に広められた「西洋レイキ」は、
アメリカ、ヨーロッパなどで
かなりのレイキヒーラーが誕生し、
活動されています。
もし、西洋に渡っていなかったら、
日本人は、レイキを知ることはなかったかもしれませんね。
現在は「西洋レイキ」も様々で、
かなりアレンジしたものが多いようです。
レイキはフリーエネルギーなので、
アレンジされるのも仕方ないのかもしれませんが、
まったく何も知らない方が、
それを純粋な靈氣だと信じたら・・・・・
う~ん、それは違うかなぁ~と。
私は、レイキに出会って13年
伝統靈氣を学んで4年
真面目すぎる性格のせいか、
目に見えない世界のことを、
口八丁手八丁で言うことが出来ず、
足踏みする日々・・・(-_-;)
でも、最近、
目に見えなくても、感じれるじゃん!
と自信をもって言えるようになりました。
先日、靈氣の体験をされた方も、
「マッサージをされたわけでもないのに、
このすっきり感はなんなんですかねぇ~!?」
と驚かれていました。
日本人がもっと自信をもって
日本人の良さを自らが実感できるように、
他者からの承認ではなく
自分で自分を承認するように・・・
日本人にしかできないことを
やっていけたらいいですよね。
なんか、今朝のドラマ「マッサン」の影響でしょうか・・・(笑)
熱くなってしまいました~

(鞍馬寺の前にある幾何学模様)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
直傳靈氣(ジキデンレイキ)前期セミナー(予定)
12月13日(土)17:00~20:00
12月14日(日)10:00~17:00
上記締切日…12月6日
※ご希望日程相談にて随時開催します
お気軽にお問い合わせください!
詳しくは・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
★12月のお休み
9日(火)、17日(水)、21日(日)、23日(祝)、27日(土)、31日(水)
詳しくはHP →http://orangeht2.jp/
この文字を見て、
怖い・・・と思われる方がいるようです。
私も幽霊ニガテなんで
、
わからないではないのですが、
どうも、日本でレイキが代替医療として
受け入れられにくいのは、
この「イメージ」のせいかもしれません。
直傳靈氣(じきでんれいき)のセミナーでは
、
この漢字のもつ意味を詳しくお伝えしています。
日本には元々、すごいパワーがあるのですが、
何故か日本人は自覚がありません。
靈氣は大正時代に確立された手当て療法なのですが、
それ以前から自然と人は手当療法をしているし、
大和魂(精神)にも脈々と継がれているのですよ~
レイキは80~90年代に西洋から日本に伝わりました。
そう、「逆輸入」というカタチで。
そのころ、時代はスピリチュアルブーム
江原さんが出てたオーラの泉(2005~2009年)とか、ピークでしたね。
私がレイキを知ったのは、2001年。
今から13年前。
なんとなく惹かれるものがあって(それも何かわからず)
気づけばセミナーを受けに福岡へ行ってました。
セミナーで、「レイキは元々日本生まれ、
最近になって逆輸入されました」とありました。
逆輸入か・・・ふーん(くらいな感じ)
そして、今、
直傳靈氣療法師になって、
伝統靈氣を知っていくうち、
「日本人だから、日本人に合う療法が良いんだなぁ」・・・と。
そして先日、お友達のTさんに「レイキは逆輸入」の話をしたら、
「日本人って、外(外国)から来たものしか信用しないとこがあるもんね」
と言われました。
Tさんは巨石や古代史に詳しい方。
日本人ってそういうとこ・・・ある。
うん、確かに、そうかも。
最近言われているクールジャパンとか
日本人の心とか
モッタイナイ精神とか(笑)
外国の人から評価されたから、
やっと日本人が「そっか、良いんだ~」と。
ペリー来航にしろ、
マッカーサにしろ、
外からの力がないと、日本って動かないんだよ。
レイキは、大きく分けて
「西洋レイキ」と「伝統靈氣」があります。
どちらも元々は大正時代に臼井さんという方が始められたものです
。
海外に渡らず日本に残っていた靈氣を「伝統靈氣」と言いますが、
残念なことに、かなりやってる人が少ない。
かたやハワイから治療に来られた日系二世の女性が
世界に広められた「西洋レイキ」は、
アメリカ、ヨーロッパなどで
かなりのレイキヒーラーが誕生し、
活動されています。
もし、西洋に渡っていなかったら、
日本人は、レイキを知ることはなかったかもしれませんね。
現在は「西洋レイキ」も様々で、
かなりアレンジしたものが多いようです。
レイキはフリーエネルギーなので、
アレンジされるのも仕方ないのかもしれませんが、
まったく何も知らない方が、
それを純粋な靈氣だと信じたら・・・・・
う~ん、それは違うかなぁ~と。
私は、レイキに出会って13年
伝統靈氣を学んで4年
真面目すぎる性格のせいか、
目に見えない世界のことを、
口八丁手八丁で言うことが出来ず、
足踏みする日々・・・(-_-;)
でも、最近、
目に見えなくても、感じれるじゃん!
と自信をもって言えるようになりました。
先日、靈氣の体験をされた方も、
「マッサージをされたわけでもないのに、
このすっきり感はなんなんですかねぇ~!?」
と驚かれていました。
日本人がもっと自信をもって
日本人の良さを自らが実感できるように、
他者からの承認ではなく
自分で自分を承認するように・・・
日本人にしかできないことを
やっていけたらいいですよね。
なんか、今朝のドラマ「マッサン」の影響でしょうか・・・(笑)
熱くなってしまいました~
(鞍馬寺の前にある幾何学模様)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
直傳靈氣(ジキデンレイキ)前期セミナー(予定)
12月13日(土)17:00~20:00
12月14日(日)10:00~17:00
上記締切日…12月6日
※ご希望日程相談にて随時開催します
お気軽にお問い合わせください!
詳しくは・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
★12月のお休み
9日(火)、17日(水)、21日(日)、23日(祝)、27日(土)、31日(水)
詳しくはHP →http://orangeht2.jp/
2014年12月01日
月初め
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
今日は月初めなので、菊池神社へ
雨と風で、色づいた葉は、一気に落ち葉に・・・
その散りざまが潔くて美しくて・・・




どんなことが起ころうと、
それが幸せなことでも、そうでなくても
起こることすべてに感謝・・・なんだなぁ~
神社に行くと、
ただ、それしか浮かばない。
2014年最後の月、
12月もどうぞよろしくお願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
直傳靈氣(ジキデンレイキ)前期セミナー(予定)
12月13日(土)17:00~20:00
12月14日(日)10:00~17:00
上記締切日…12月6日
※ご希望日程相談にて随時開催します
お気軽にお問い合わせください!
詳しくは・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
★12月のお休み
9日(火)、17日(水)、21日(日)、23日(祝)、27日(土)、31日(水)
詳しくはHP →http://orangeht2.jp/
今日は月初めなので、菊池神社へ
雨と風で、色づいた葉は、一気に落ち葉に・・・
その散りざまが潔くて美しくて・・・




どんなことが起ころうと、
それが幸せなことでも、そうでなくても
起こることすべてに感謝・・・なんだなぁ~
神社に行くと、
ただ、それしか浮かばない。
2014年最後の月、
12月もどうぞよろしくお願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
直傳靈氣(ジキデンレイキ)前期セミナー(予定)
12月13日(土)17:00~20:00
12月14日(日)10:00~17:00
上記締切日…12月6日
※ご希望日程相談にて随時開催します
お気軽にお問い合わせください!
詳しくは・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
★12月のお休み
9日(火)、17日(水)、21日(日)、23日(祝)、27日(土)、31日(水)
詳しくはHP →http://orangeht2.jp/