2015年02月28日
3月2日~8日の予定
<来週の予定>
2日(月) 10:00~22:00ご予約受付中
3日(火) 10:00~15:00ご予約受付中
4日(水) 10:00~12:00ご予約受付中
5日(木) 10:00~22:00ご予約受付中
6日(金) 10:00~22:00ご予約受付中
7日(土) 10:00~22:00ご予約受付中
8日(日) 10:00~12:00ご予約受付中
最終受付は18時です.
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いたします。
電話:090-1169-6451
HP:http://orangeht2.jp/

2月も今日でおわり
なんとな~く苦しかった人も、そうでない人も
春は必ずやってくるのよね~
2日(月) 10:00~22:00ご予約受付中
3日(火) 10:00~15:00ご予約受付中
4日(水) 10:00~12:00ご予約受付中
5日(木) 10:00~22:00ご予約受付中
6日(金) 10:00~22:00ご予約受付中
7日(土) 10:00~22:00ご予約受付中
8日(日) 10:00~12:00ご予約受付中
最終受付は18時です.
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いたします。
電話:090-1169-6451
HP:http://orangeht2.jp/

2月も今日でおわり
なんとな~く苦しかった人も、そうでない人も
春は必ずやってくるのよね~
2015年02月24日
よくある質問(その2)
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
昨日に引き続き、「よくある質問シリーズ(笑)」
『直傳靈氣(ジキデンレイキ)と西洋レイキはどう違うのですか?』
いろんな見解があるとは思いますが、
私個人の意見としてお話したいと思います。
まず、「レイキ」って特別なものじゃないので、
大元は、同じもの。
宇宙エネルギーとか、生命エネルギーとか、
「氣」とか、プラーナとか、マナとか、
そういう言い方もありますね。
宇宙(自然界)に存在する普遍的なエネルギーであり、
自然界のエネルギーと人間の生命エネルギーが
調和することで、人間の体・心・魂(body/mind/spirit)が
健康な状態になるということになります。
病気(肉体だけでなく精神面も)になると、
どこか中心からズレてしまったような感じになるのは、
やはり「不調和」が起きているのでしょう。
ということで、大元は同じだけど、
レイキはいろんなのがあるのでしょう?
それは、元々が自然に存在するものだからでしょう。
自然にあるものは、人間の解釈や目的によってカタチをかえます。
だから、小さいことにこだわらなくてもいいんです。
どっちも一緒。
あ、でも、人はそれぞれ目的が違いますよね。
だから、その人によって選択していけばいいのではないでしょうか。
私は最初、レイキを習おうと思ったきっかけは、
「アロママッサージをする時のプロテクト(防御)のツールとして」
でした。
アロママッサージは、クライアントさんの肉体に直接触れるので、
疲れやすくなったりすると聞いたもので・・・
それと、アロママッサージの効果アップも期待して・・・
です。
日本で大手のV社のレイキセミナーを受けました。(2001年)
その後、信頼しているヒーラーのNさんのレイキセミナーを受け、
ティーチャーになりました。(2011年)
同じ年、直傳靈氣のセミナーも受けました。
その頃は、西洋式と日本式の違いに、戸惑いもありました。
今では、その違いについても受け入れるようになり、
それぞれの良さも実感しています。
絶対、日本式の「直傳靈氣」が良いよ!
・・・とは、言いません。
人によっては、「西洋式」のほうが合う方もいらっしゃるからです。
例えば、
・とにかく自分自身が癒されたい
・他のヒーリングと組み合わせたい
・他人のケアや施術をする機会はあまりない
・レイキを使えるようになるなら、流派とか気にしない
という方なら、無理に「直傳靈氣」を習得しなくてもいいかなとは思います。
でも、
・日本古来の伝統靈氣を知りたい
・アロママッサージや整体など手技療法に加えたい
・クライアントさんの症状緩和に役立てたい
・家族の健康維持や病気の予防に使いたい
・医療関係、介護関係の仕事をしている
のような方には、伝統靈氣のほうがおすすめです。
西洋式は、日本で生まれた靈氣が
ハワイ→全世界→日本(逆輸入)のルートをたどっているので、
若干、西洋人の考え方が付加されています。
日本人の宗教観と、西洋人の宗教観の違いみたいなものも感じます。
ここはもう好みの問題かもしれません。
私は、バリバリ日本人気質で、神社とか自然の中が大好きなので、
伝統靈氣の中に脈々と伝わる「大和スピリット」はけっこう好きです♡
海外旅行より、国内の京都とかが落ち着きます(笑)
あ、3月下旬にまた京都行ってきます。
「フランク・アジャパ・ペッターさん」という人のワークショップを受けに。。。

この方は、日本で西洋レイキを広げたレイキマスター
(日本で活躍する西洋レイキマスターは、ほとんどこの方の弟子)
2000年に直傳靈氣を学び、現在は大師範として世界に直傳靈氣を普及されています。
ワークショップでは、
西洋レイキには伝わらなかった臼井靈氣療法学会の初期に行われていた、技法を彼が独自に研究、開発したテクニック(実際に日常生活の中で取り入れることの出来るテクニック)
を知ることが出来るようです。
熊本にいると、どうしても情報が少なく、交流もありません。
旅費も講習費も捻出できないような中で、
自分でもよく行けるなと思うのですが、
今からワクワクしています。
3月の直傳靈氣セミナーは、
【前期①】3月15日(日)13:30~16:30
【前期②】3月16日(月)10:00~13:00
【前期③】3月16日(月)14:00~17:00
計9時間/46350円(税込・テキスト代認定証代込み)
再受講の方は、1単位(3時間)5150円
3月のレイキ練習会は、
3月20日(金) 13:00~16:00
参加費1000円(※当セミナー受講の方は500円)
体験希望の方もお待ちしております。
-----------------------------------------------------
★今後のイベント/講習会等
3月8日・・・パステルアート講座(福祉センター)
3月15日(日)~16日(月)・・・直傳靈氣・前期セミナー
3月20日(金)・・・レイキ練習会
★性癖治療(直傳靈氣)モニター募集
2月18日~3月31日
1500円/30分(通常3000円/30分)
詳しくは・・・こちら
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
昨日に引き続き、「よくある質問シリーズ(笑)」
『直傳靈氣(ジキデンレイキ)と西洋レイキはどう違うのですか?』
いろんな見解があるとは思いますが、
私個人の意見としてお話したいと思います。
まず、「レイキ」って特別なものじゃないので、
大元は、同じもの。
宇宙エネルギーとか、生命エネルギーとか、
「氣」とか、プラーナとか、マナとか、
そういう言い方もありますね。
宇宙(自然界)に存在する普遍的なエネルギーであり、
自然界のエネルギーと人間の生命エネルギーが
調和することで、人間の体・心・魂(body/mind/spirit)が
健康な状態になるということになります。
病気(肉体だけでなく精神面も)になると、
どこか中心からズレてしまったような感じになるのは、
やはり「不調和」が起きているのでしょう。
ということで、大元は同じだけど、
レイキはいろんなのがあるのでしょう?
それは、元々が自然に存在するものだからでしょう。
自然にあるものは、人間の解釈や目的によってカタチをかえます。
だから、小さいことにこだわらなくてもいいんです。
どっちも一緒。
あ、でも、人はそれぞれ目的が違いますよね。
だから、その人によって選択していけばいいのではないでしょうか。
私は最初、レイキを習おうと思ったきっかけは、
「アロママッサージをする時のプロテクト(防御)のツールとして」
でした。
アロママッサージは、クライアントさんの肉体に直接触れるので、
疲れやすくなったりすると聞いたもので・・・
それと、アロママッサージの効果アップも期待して・・・
です。
日本で大手のV社のレイキセミナーを受けました。(2001年)
その後、信頼しているヒーラーのNさんのレイキセミナーを受け、
ティーチャーになりました。(2011年)
同じ年、直傳靈氣のセミナーも受けました。
その頃は、西洋式と日本式の違いに、戸惑いもありました。
今では、その違いについても受け入れるようになり、
それぞれの良さも実感しています。
絶対、日本式の「直傳靈氣」が良いよ!
・・・とは、言いません。
人によっては、「西洋式」のほうが合う方もいらっしゃるからです。
例えば、
・とにかく自分自身が癒されたい
・他のヒーリングと組み合わせたい
・他人のケアや施術をする機会はあまりない
・レイキを使えるようになるなら、流派とか気にしない
という方なら、無理に「直傳靈氣」を習得しなくてもいいかなとは思います。
でも、
・日本古来の伝統靈氣を知りたい
・アロママッサージや整体など手技療法に加えたい
・クライアントさんの症状緩和に役立てたい
・家族の健康維持や病気の予防に使いたい
・医療関係、介護関係の仕事をしている
のような方には、伝統靈氣のほうがおすすめです。
西洋式は、日本で生まれた靈氣が
ハワイ→全世界→日本(逆輸入)のルートをたどっているので、
若干、西洋人の考え方が付加されています。
日本人の宗教観と、西洋人の宗教観の違いみたいなものも感じます。
ここはもう好みの問題かもしれません。
私は、バリバリ日本人気質で、神社とか自然の中が大好きなので、
伝統靈氣の中に脈々と伝わる「大和スピリット」はけっこう好きです♡
海外旅行より、国内の京都とかが落ち着きます(笑)
あ、3月下旬にまた京都行ってきます。
「フランク・アジャパ・ペッターさん」という人のワークショップを受けに。。。

この方は、日本で西洋レイキを広げたレイキマスター
(日本で活躍する西洋レイキマスターは、ほとんどこの方の弟子)
2000年に直傳靈氣を学び、現在は大師範として世界に直傳靈氣を普及されています。
ワークショップでは、
西洋レイキには伝わらなかった臼井靈氣療法学会の初期に行われていた、技法を彼が独自に研究、開発したテクニック(実際に日常生活の中で取り入れることの出来るテクニック)
を知ることが出来るようです。
熊本にいると、どうしても情報が少なく、交流もありません。
旅費も講習費も捻出できないような中で、
自分でもよく行けるなと思うのですが、
今からワクワクしています。
3月の直傳靈氣セミナーは、
【前期①】3月15日(日)13:30~16:30
【前期②】3月16日(月)10:00~13:00
【前期③】3月16日(月)14:00~17:00
計9時間/46350円(税込・テキスト代認定証代込み)
再受講の方は、1単位(3時間)5150円
3月のレイキ練習会は、
3月20日(金) 13:00~16:00
参加費1000円(※当セミナー受講の方は500円)
体験希望の方もお待ちしております。
-----------------------------------------------------
★今後のイベント/講習会等
3月8日・・・パステルアート講座(福祉センター)
3月15日(日)~16日(月)・・・直傳靈氣・前期セミナー
3月20日(金)・・・レイキ練習会
★性癖治療(直傳靈氣)モニター募集
2月18日~3月31日
1500円/30分(通常3000円/30分)
詳しくは・・・こちら
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
2015年02月23日
レイキもいろいろ
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
時々、メールなどでレイキについてのお問合せをいただきます。
その中には、私が思っているレイキとはだいぶかけ離れたことを
期待をされている方もいらっしゃいます。
(注;良い悪いとかではないですよ)
世の中には、たくさんのスピリチュアル商法的レイキが
実在しているのも認めたくはないけど、事実です。
それを知るたびに、「やめて~(誤解を招くだろ~)」と思うのですが、
それにモヤモヤしたところで、どうすることも出来ません。
ただ、私が出来ることは、真摯に
「代替療法へのレイキ」
「家庭療法としてのレイキ」
「日常生活で活かせるレイキ」
を伝えていくこと。
バカ真面目ですが、仕方ないですね。
それが私だから。。。
・・・ということで、
明日は「伝統靈氣」と「西洋式レイキ」の違いについて
お話したいと思います。

3月の直傳靈氣セミナーは、
【前期①】3月15日(日)13:30~16:30
【前期②】3月16日(月)10:00~13:00
【前期③】3月16日(月)14:00~17:00
計9時間/46350円(税込・テキスト代認定証代込み)
再受講の方は、1単位(3時間)5150円
3月のレイキ練習会は、
3月20日(金) 13:00~16:00
参加費1000円(※当セミナー受講の方は500円)
体験希望の方もお待ちしております。
-----------------------------------------------------
★今後のイベント/講習会等
3月8日・・・パステルアート講座(福祉センター)
3月15日(日)~16日(月)・・・直傳靈氣・前期セミナー
3月20日(金)・・・レイキ練習会
★性癖治療(直傳靈氣)モニター募集
2月18日~3月31日
1500円/30分(通常3000円/30分)
詳しくは・・・こちら
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
時々、メールなどでレイキについてのお問合せをいただきます。
その中には、私が思っているレイキとはだいぶかけ離れたことを
期待をされている方もいらっしゃいます。
(注;良い悪いとかではないですよ)
世の中には、たくさんのスピリチュアル商法的レイキが
実在しているのも認めたくはないけど、事実です。
それを知るたびに、「やめて~(誤解を招くだろ~)」と思うのですが、
それにモヤモヤしたところで、どうすることも出来ません。
ただ、私が出来ることは、真摯に
「代替療法へのレイキ」
「家庭療法としてのレイキ」
「日常生活で活かせるレイキ」
を伝えていくこと。
バカ真面目ですが、仕方ないですね。
それが私だから。。。
・・・ということで、
明日は「伝統靈氣」と「西洋式レイキ」の違いについて
お話したいと思います。
3月の直傳靈氣セミナーは、
【前期①】3月15日(日)13:30~16:30
【前期②】3月16日(月)10:00~13:00
【前期③】3月16日(月)14:00~17:00
計9時間/46350円(税込・テキスト代認定証代込み)
再受講の方は、1単位(3時間)5150円
3月のレイキ練習会は、
3月20日(金) 13:00~16:00
参加費1000円(※当セミナー受講の方は500円)
体験希望の方もお待ちしております。
-----------------------------------------------------
★今後のイベント/講習会等
3月8日・・・パステルアート講座(福祉センター)
3月15日(日)~16日(月)・・・直傳靈氣・前期セミナー
3月20日(金)・・・レイキ練習会
★性癖治療(直傳靈氣)モニター募集
2月18日~3月31日
1500円/30分(通常3000円/30分)
詳しくは・・・こちら
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
2015年02月22日
2月23日~3月1日の予定
<来週の予定>
23日(月) 10:00~14:00ご予約受付中
24日(火) 10:00~22:00ご予約受付中
25日(水) 10:00~22:00ご予約受付中
26日(木) 10:00~22:00ご予約受付中
27日(金) 10:00~17:00ご予約受付中
28日(土) 10:00~22:00ご予約受付中
1日(日) 受付終了しました
最終受付は18時です.
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いたします。
電話:090-1169-6451
HP:http://orangeht2.jp/
23日(月) 10:00~14:00ご予約受付中
24日(火) 10:00~22:00ご予約受付中
25日(水) 10:00~22:00ご予約受付中
26日(木) 10:00~22:00ご予約受付中
27日(金) 10:00~17:00ご予約受付中
28日(土) 10:00~22:00ご予約受付中
1日(日) 受付終了しました
最終受付は18時です.
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いたします。
電話:090-1169-6451
HP:http://orangeht2.jp/
2015年02月20日
ハーブティー納品
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
「ぼちぼち農園」の「おひさまハーブティー」
今日は、西唐人町にオープンするアロマテラピー西別府さんのお店にて
ハーブティーの納品に行ってきました。
ちょうど小国杉のハーブウォーター勉強会もあっていたので
こちらにも参加し、参加者の皆さんにも飲んでいただきました。



飲んだ方が、必ず幸せな顔して、
「おいしい」と言って下さいます。
アロマのお店は、4月くらいに正式オープンの予定で、
ハーブティーとお菓子のセットも考えていらっしゃるようです。
楽しみです o(^o^)o
-----------------------------------------------------
★今後のイベント/講習会等
3月8日・・・パステルアート講座(福祉センター)
3月15日(日)~16日(月)・・・直傳靈氣・前期セミナー
★性癖治療(直傳靈氣)モニター募集
2月18日~3月31日
1500円/30分(通常3000円/30分)
詳しくは・・・こちら
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
「ぼちぼち農園」の「おひさまハーブティー」
今日は、西唐人町にオープンするアロマテラピー西別府さんのお店にて
ハーブティーの納品に行ってきました。
ちょうど小国杉のハーブウォーター勉強会もあっていたので
こちらにも参加し、参加者の皆さんにも飲んでいただきました。



飲んだ方が、必ず幸せな顔して、
「おいしい」と言って下さいます。
アロマのお店は、4月くらいに正式オープンの予定で、
ハーブティーとお菓子のセットも考えていらっしゃるようです。
楽しみです o(^o^)o
-----------------------------------------------------
★今後のイベント/講習会等
3月8日・・・パステルアート講座(福祉センター)
3月15日(日)~16日(月)・・・直傳靈氣・前期セミナー
★性癖治療(直傳靈氣)モニター募集
2月18日~3月31日
1500円/30分(通常3000円/30分)
詳しくは・・・こちら
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
2015年02月19日
雨水、旧正月、新月
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
2月19日
今日は、二十四節気の「雨水」です。
雨水:陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也(暦便覧)空から降るものが雪から雨に替わる頃、深く積もった雪も融け始める。春一番が吹き、九州南部ではうぐいすの鳴き声が聞こえ始める
そして、ちょうど旧正月
10年前、母と沖縄旅行した時、
たまたま旧正月で久高島に渡れなかったことを思い出しました。
(島民以外はこの日だけ立ち入り禁止だった・・・)
10年前の旧正月は2月9日でしたけど。。。
ということは、月の暦だと1年に1日ずつずれるわけですね!
今日は、それに加え、「新月」
なんだかトリプルシンクロな日ですよね~
今年はそういうの多いなぁ
「大寒」と「新月」
「立春」と「満月」
・・・と続いてるしなぁ~
詳しくは「こよみのページ」へどうぞ
http://koyomi8.com/directjp.cgi?http://koyomi8.com/24doc.htm
少しずつ
少しずつ
春の足音が聞こえてきています。
もうそろそろ
重いコート(たとえね)脱いでみたいものです。
-----------------------------------------------------
★今後のイベント/講習会等
3月8日・・・パステルアート講座(福祉センター)
3月15日(日)~16日(月)・・・直傳靈氣・前期セミナー
★性癖治療(直傳靈氣)モニター募集
2月18日~3月31日
1500円/30分(通常3000円/30分)
詳しくは・・・こちら
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
2015年02月19日
ぷち「ぱっかーん」?
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
今日は、個人的なブログです。
長いのでスルーしてもらってもOKです。
水曜レディースディーで
「マエストロ」を観てきました。

いやあ、期待以上に
・・・感動しちゃったよ~(#^.^#)
まさか、あんなに泣くとは・・・
だよ~
タオルハンカチで良かった。。。
今週色々あってねぇ・・・
自分以外のことで、なんか「悲しいなぁ」って
思うことが立て続けに起こって。。。
いや、「悲しいなぁ」って思うだけで、
私自身は何事もないんですよ。
ただ、「悲しいなぁ」っていう感情だけが起こるだけで。
今日は、お昼にTちゃんがサロンに遊びに来てくれて
色々お話してたんだけど、
その時に、先日、交通事故にあった猫の話になったんですよね。
車を運転する人なら、よく目にする光景だとは思うけど、
道端によく猫が車にひかれて死んでますよね。
あれを見ると本当に胸がぎゅーっとなるんですけど、
今回は、もう一匹いたのです。
道の真ん中(タイヤの通り道)に白い猫が死んでいて、
それを歩道側から、心配そうに、
今にも駆け寄りそうにしているキジ猫が見えました。
死んでいる猫をよけようとしたら、
その歩道側にいるキジ猫をひきそうになって、
車をスローダウン。
後続車もいたので、そのまま通り過ぎて、
お風呂に入りに行ったのですが、
もうずっとその2匹の猫が気になって気になって・・・
あの心配していたほうの猫は、死んだ猫の伴侶じゃないだろうか?
それとも親子?友達?
すごく心配してたけど、二次災害起きてなきゃいいけど、、、
めっちゃ、後ろ髪ひかれたのに、何もしてやれんかった。。。
お風呂の帰り道、またその道路を通る時、
なぜか白い猫は黄色の中央線の上に移動していました。
「もしや、あのキジ猫が???」
白い猫の顔の向きも反対側になっていて、
反対車線を走る私とばっちり目があってしまいました。
(怖かったぁ)
でもまあ、あのキジ猫はその場から去っていたようだし、
白い猫もタイヤに踏まれる心配はなくなっていたので、
ちょっと安心したんですけどね・・・
で、そんな話をTちゃんに今日話したら、
「その心配している猫に、りょこちゃんは自分を映し出してるんじゃない?」
・・・と言われまして。。。
一瞬・・・え?
そうなんかなぁ???
そうかもしれんなぁ???
(と言いつつ、まだぴんときていない)
自分のことはホントわからないもんですね。
今日は「マエストロ」を観たかったので、
Tちゃんとまだ喋りたい気持ちを抑えながら
映画館へ走ったのでした。
そして、映画が始まって、数十分後、、、
キタァーーーーーーーーーーーーーッ(;´Д`)
阪神淡路大震災で瓦礫の下敷きになった父親を助けられなかった少女に
なんかしらんけど、感情移入?
なんなんだ、これは???
もちろんすごく悲しいシーンなんですけどね。
そして号泣しているうちに
奥のほうから出てきた感情は、
「ごめんなさい、助けられなくて・・・」
でした。
あぁ、私の中に、
まだ残っていた。
罪悪感
無力感
そう、それは、母親に対するものでした。
小さい頃、私は母親に対して
ある裏切り行為をしました。
それは、自分を守る保身的な目的のために。
だから、今もなお、
どこかで、「あの時、助けれなくてごめんなさい」
というのが残っていて、
その思いを潜在意識に置き去りにしているから、
いつも心の中に「ごめんなさい」が出てくるんだなぁ。
だから、「すいません」とか「ごめんなさい」
を連発する人に嫌悪感を抱いたこともある。
他人は自分を映す鏡。。。
イラッとしてしまうのは、そういうことか。
これは、心屋さん的にいうところの
「ぱっかーん」
かな。
あ、映画はその後も、
たっくさん泣きポイントがあって、
音楽の映画かな・・・と思ったら、
ある意味、ものすごくスピリチュアルな
宇宙的なメッセージ満載の、
「生と死」をリアルに感じれるような
そんな映画でした。
「この世でいちばん美しいものは音楽だ」
「わしら人間は一瞬で死ぬ、音と一緒や。誰かとちゃんと響き合えたら、一瞬が永遠になんねん」
というセリフも、
なんだか極上の音楽を聴いているような心地よさでした。
皆様もお時間がありましたら、
ぜひご鑑賞下さいませ。
音楽好きでもそうでなくても、おすすめです。
しかし、
私もずいぶん涙腺ゆるんできたわなぁ~
今日は、個人的なブログです。
長いのでスルーしてもらってもOKです。
水曜レディースディーで
「マエストロ」を観てきました。

いやあ、期待以上に
・・・感動しちゃったよ~(#^.^#)
まさか、あんなに泣くとは・・・
だよ~
タオルハンカチで良かった。。。
今週色々あってねぇ・・・
自分以外のことで、なんか「悲しいなぁ」って
思うことが立て続けに起こって。。。
いや、「悲しいなぁ」って思うだけで、
私自身は何事もないんですよ。
ただ、「悲しいなぁ」っていう感情だけが起こるだけで。
今日は、お昼にTちゃんがサロンに遊びに来てくれて
色々お話してたんだけど、
その時に、先日、交通事故にあった猫の話になったんですよね。
車を運転する人なら、よく目にする光景だとは思うけど、
道端によく猫が車にひかれて死んでますよね。
あれを見ると本当に胸がぎゅーっとなるんですけど、
今回は、もう一匹いたのです。
道の真ん中(タイヤの通り道)に白い猫が死んでいて、
それを歩道側から、心配そうに、
今にも駆け寄りそうにしているキジ猫が見えました。
死んでいる猫をよけようとしたら、
その歩道側にいるキジ猫をひきそうになって、
車をスローダウン。
後続車もいたので、そのまま通り過ぎて、
お風呂に入りに行ったのですが、
もうずっとその2匹の猫が気になって気になって・・・
あの心配していたほうの猫は、死んだ猫の伴侶じゃないだろうか?
それとも親子?友達?
すごく心配してたけど、二次災害起きてなきゃいいけど、、、
めっちゃ、後ろ髪ひかれたのに、何もしてやれんかった。。。
お風呂の帰り道、またその道路を通る時、
なぜか白い猫は黄色の中央線の上に移動していました。
「もしや、あのキジ猫が???」
白い猫の顔の向きも反対側になっていて、
反対車線を走る私とばっちり目があってしまいました。
(怖かったぁ)
でもまあ、あのキジ猫はその場から去っていたようだし、
白い猫もタイヤに踏まれる心配はなくなっていたので、
ちょっと安心したんですけどね・・・
で、そんな話をTちゃんに今日話したら、
「その心配している猫に、りょこちゃんは自分を映し出してるんじゃない?」
・・・と言われまして。。。
一瞬・・・え?
そうなんかなぁ???
そうかもしれんなぁ???
(と言いつつ、まだぴんときていない)
自分のことはホントわからないもんですね。
今日は「マエストロ」を観たかったので、
Tちゃんとまだ喋りたい気持ちを抑えながら
映画館へ走ったのでした。
そして、映画が始まって、数十分後、、、
キタァーーーーーーーーーーーーーッ(;´Д`)
阪神淡路大震災で瓦礫の下敷きになった父親を助けられなかった少女に
なんかしらんけど、感情移入?
なんなんだ、これは???
もちろんすごく悲しいシーンなんですけどね。
そして号泣しているうちに
奥のほうから出てきた感情は、
「ごめんなさい、助けられなくて・・・」
でした。
あぁ、私の中に、
まだ残っていた。
罪悪感
無力感
そう、それは、母親に対するものでした。
小さい頃、私は母親に対して
ある裏切り行為をしました。
それは、自分を守る保身的な目的のために。
だから、今もなお、
どこかで、「あの時、助けれなくてごめんなさい」
というのが残っていて、
その思いを潜在意識に置き去りにしているから、
いつも心の中に「ごめんなさい」が出てくるんだなぁ。
だから、「すいません」とか「ごめんなさい」
を連発する人に嫌悪感を抱いたこともある。
他人は自分を映す鏡。。。
イラッとしてしまうのは、そういうことか。
これは、心屋さん的にいうところの
「ぱっかーん」
かな。
あ、映画はその後も、
たっくさん泣きポイントがあって、
音楽の映画かな・・・と思ったら、
ある意味、ものすごくスピリチュアルな
宇宙的なメッセージ満載の、
「生と死」をリアルに感じれるような
そんな映画でした。
「この世でいちばん美しいものは音楽だ」
「わしら人間は一瞬で死ぬ、音と一緒や。誰かとちゃんと響き合えたら、一瞬が永遠になんねん」
というセリフも、
なんだか極上の音楽を聴いているような心地よさでした。
皆様もお時間がありましたら、
ぜひご鑑賞下さいませ。
音楽好きでもそうでなくても、おすすめです。
しかし、
私もずいぶん涙腺ゆるんできたわなぁ~
2015年02月17日
性癖治療(直傳靈氣)モニター開始します。
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
今日は良いお天気でしたね。
長かった冬もようやく終わり、春を迎えようとしています。
さてさて、突然ですが、
H27年4月より「性癖治療(直傳靈氣)」を正式にメニューに加えます。
「やめたいけど、なかなかやめられない」
「どうしても後ろ向きな考え方をしてしまう」
「自分の思い癖のせいで人間関係がうまくいかない」
人には、やめたいと思っていても
どうしても繰り返してしまう悪癖と呼ばれる
心身の偏った癖があります。
「性癖治療」とは、
あなたの改善したい習慣や思い癖に対して
靈氣エネルギーを通し、
あなたの潜在意識にもっとも関係の深い部分に
アプローチしていきます
料金
対面・遠隔共に 3,000円/30分
セッションの前に30分ほどお話を伺います。
その後、椅子に腰かけていただき、
セッションを行います。(トータル1時間)
尚、悪癖が根深い場合は、数回のセッションをおすすめしています。
そこで!
3月31日まで
モニター期間として
3,000円/30分を
半額の1,500円/30分に
させていただきます(何回でも利用可)
これまで、肉体メインの靈氣セラピーを行っていましたが、
サロンに来られるクライアント様の多くは、
ご自身の「思い癖」に悩んでいらっしゃいます。
そこで、これまで積極的に行っていなかった「性癖治療」を
正式にメニューに加えることにしました。
<このような方にもおすすめ>
・アルコール、喫煙、ギャンブル、浪費などへの依存
・仕事や人間関係で同じ過ちを繰り返す
・自己否定、悲観的な考え方などの思考の癖。
・片付けられない
※但し、心理カウンセリングではありませんので、
問題解決に向けて、こちらが誘導したり助言したりすることはありません。
お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用 : http://ws.formzu.net/fgen/S4511327/
スマホ専用 : http://ws.formzu.net/sfgen/S4511327/
携帯電話専用 : http://ws.formzu.net/mfgen/S4511327/
2015年02月15日
魔法時間への扉(マルシェ)ありがとうございました♡
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

今日は風流のマルシェ「魔法時間への扉」
大盛況にて無事終了しました~

マクロビ料理人のTさんのお菓子や

風流のまきこさんのパンやマフィン

他にも、ウントネさんのバーガーとか
手づくり石鹸やさんとか
もう、書ききれないほどたくさんの
カラダに優しい美味しいものがいっぱい!
でも、あまり食べ物で冒険できない私は、
シンプルなおにぎりと具だくさん味噌汁でしたけどね(笑)
ホールは大賑わい
いろんな整体やセラピーやヨガ体験もありました。
私と、シンギングリンの「ゆるりとルームかおん」さんは
奥の間で、静かな空間。

若干狭かったんですが、
「直傳靈氣」の体験をさせていただきました。
リンの音が常時鳴っている中での靈氣は、
いつにも増して癒し効果かなりありました。
「直傳靈氣(ジキデンレイキ)」と書いた看板を見て
受けたいです
・・・と、言ってくださったお客様
(しかも、皆さん、初体験!)
本当にうれしかったです。
これまで、レイキでイベントに出たことは数回ありますが、
ほとんど見向きもされず・・・でした。
今回、「カラダに良いもの厳選」したマルシェだったせいか、
出店者、来場者様ともに
ナチュラル志向の方ばかり
皆さんの意識の高さに刺激されつつ
近づく春に向けて、
私の中のエネルギーも動き始めましたよ~
短時間ではありましたが、
今日はいろんなの方とのご縁もあり
ほんとうに有意義な1日でした。
そして、
もっとがんばろっ・・・て、
やる気がわいてきました。
主催者の「文化創造館 風流」さん
ルームシェアの「ゆるりとルームかおん」さん
レイキマラソンに応援していただいたOさんとTさん
マルシェに来てくれたお友達
そして、靈氣を体験してくださったお客様
本当にありがとうございました。

今日は風流のマルシェ「魔法時間への扉」
大盛況にて無事終了しました~

マクロビ料理人のTさんのお菓子や

風流のまきこさんのパンやマフィン

他にも、ウントネさんのバーガーとか
手づくり石鹸やさんとか
もう、書ききれないほどたくさんの
カラダに優しい美味しいものがいっぱい!
でも、あまり食べ物で冒険できない私は、
シンプルなおにぎりと具だくさん味噌汁でしたけどね(笑)
ホールは大賑わい
いろんな整体やセラピーやヨガ体験もありました。
私と、シンギングリンの「ゆるりとルームかおん」さんは
奥の間で、静かな空間。

若干狭かったんですが、
「直傳靈氣」の体験をさせていただきました。
リンの音が常時鳴っている中での靈氣は、
いつにも増して癒し効果かなりありました。
「直傳靈氣(ジキデンレイキ)」と書いた看板を見て
受けたいです
・・・と、言ってくださったお客様
(しかも、皆さん、初体験!)
本当にうれしかったです。
これまで、レイキでイベントに出たことは数回ありますが、
ほとんど見向きもされず・・・でした。
今回、「カラダに良いもの厳選」したマルシェだったせいか、
出店者、来場者様ともに
ナチュラル志向の方ばかり
皆さんの意識の高さに刺激されつつ
近づく春に向けて、
私の中のエネルギーも動き始めましたよ~
短時間ではありましたが、
今日はいろんなの方とのご縁もあり
ほんとうに有意義な1日でした。
そして、
もっとがんばろっ・・・て、
やる気がわいてきました。
主催者の「文化創造館 風流」さん
ルームシェアの「ゆるりとルームかおん」さん
レイキマラソンに応援していただいたOさんとTさん
マルシェに来てくれたお友達
そして、靈氣を体験してくださったお客様
本当にありがとうございました。
2015年02月14日
2月16日~22日の予定
<来週の予定>
16日(月) 10:00~13:00ご予約受付中
17日(火) 10:00~22:00ご予約受付中
18日(水) 10:00~22:00ご予約受付中
19日(木) 10:00~22:00ご予約受付中
20日(金) 10:00~12:00ご予約受付中
21日(土) 10:00~12:00ご予約受付中
22日(日) 10:00~22:00ご予約受付中
最終受付は18時です.
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いたします。
電話:090-1169-6451
HP:http://orangeht2.jp/
16日(月) 10:00~13:00ご予約受付中
17日(火) 10:00~22:00ご予約受付中
18日(水) 10:00~22:00ご予約受付中
19日(木) 10:00~22:00ご予約受付中
20日(金) 10:00~12:00ご予約受付中
21日(土) 10:00~12:00ご予約受付中
22日(日) 10:00~22:00ご予約受付中
最終受付は18時です.
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いたします。
電話:090-1169-6451
HP:http://orangeht2.jp/
2015年02月13日
靈氣をありがとう
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
一昨日の朝、突然の嘔吐から体調不良に。
所謂、二日酔いってやつなんですけど(*´ω`)
なんか、他にもいろんな要素が絡んで、
二日酔いだけに収まらず、胃腸炎、全身硬直、激しい頭痛
薬を飲まず自然治癒力だけを頼りにしているので、
なかなかハードな2日間でした。
そんな中、一日目はハトコのにゃんころさんに遠隔レイキをしてもらい
二日目は、Tちゃん、Hさんも遠隔をしてくれて。
本当にありがたかったです。
過去のブログにも書いてますが、自分がきついときって、
自分の体をうまくケアできないんですよね(当たり前だけど)
とにかく、しんどくて・・・「助けてメール」さえも打てない( ;∀;)
だから、人の温かさがひしひしと伝わってくるのですよね~
にゃんころさんに遠隔してもらっている時、
なんだか「黒い影」が目の上のほうを漂っていました。
もしかして・・・悪霊退散中?(笑)
にゃんころさんは、そのせいで(?)腹痛と下痢になっちゃうし、
Tちゃんは不思議体験があったみたいだし、
Hさんはいろんなビジョンが見えたみたいだし。
目に見えない世界なんで、これ以上言うと、
超あやしい人になるのでやめておきます。
でも、不思議なんだけど、
一日目のレイキでは胃腸が治ったし、
二日目のレイキでは頭痛と背痛が治った。
今ではすっきりしています。ヽ(^。^)ノ
今週末のイベントにも、無事参加できそうです!(^^)!
「魔法時間への扉」
日時 2月15日(日)10:30~15:30
場所 文化創造館 風流
阿蘇郡西原村宮山1642-1
069-279-4444
6畳の和室にて、直傳靈氣(ジキデンレイキ)のセッションを行います。
体験料・・・1000円
お隣は、シンギングリン
リンの音に包まれながら、レイキも受けられる贅沢な内容ですよ~
お待ちしています!!!
-----------------------------------------------------
★2月のイベント/講習会等
2月1日(日)・・・ハンドマッサージ講習会(アトリエYurika)
2月10日(火)・・・アロマボランティア(菊池)
2月15日(日)・・・レイキ&アロマ体験(西原村にてマルシェ出店)
2月21日(土)~22日(日)・・・直傳靈氣・前期セミナー(予定)
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
一昨日の朝、突然の嘔吐から体調不良に。
所謂、二日酔いってやつなんですけど(*´ω`)
なんか、他にもいろんな要素が絡んで、
二日酔いだけに収まらず、胃腸炎、全身硬直、激しい頭痛
薬を飲まず自然治癒力だけを頼りにしているので、
なかなかハードな2日間でした。
そんな中、一日目はハトコのにゃんころさんに遠隔レイキをしてもらい
二日目は、Tちゃん、Hさんも遠隔をしてくれて。
本当にありがたかったです。
過去のブログにも書いてますが、自分がきついときって、
自分の体をうまくケアできないんですよね(当たり前だけど)
とにかく、しんどくて・・・「助けてメール」さえも打てない( ;∀;)
だから、人の温かさがひしひしと伝わってくるのですよね~
にゃんころさんに遠隔してもらっている時、
なんだか「黒い影」が目の上のほうを漂っていました。
もしかして・・・悪霊退散中?(笑)
にゃんころさんは、そのせいで(?)腹痛と下痢になっちゃうし、
Tちゃんは不思議体験があったみたいだし、
Hさんはいろんなビジョンが見えたみたいだし。
目に見えない世界なんで、これ以上言うと、
超あやしい人になるのでやめておきます。
でも、不思議なんだけど、
一日目のレイキでは胃腸が治ったし、
二日目のレイキでは頭痛と背痛が治った。
今ではすっきりしています。ヽ(^。^)ノ
今週末のイベントにも、無事参加できそうです!(^^)!
「魔法時間への扉」
日時 2月15日(日)10:30~15:30
場所 文化創造館 風流
阿蘇郡西原村宮山1642-1
069-279-4444
6畳の和室にて、直傳靈氣(ジキデンレイキ)のセッションを行います。
体験料・・・1000円
お隣は、シンギングリン
リンの音に包まれながら、レイキも受けられる贅沢な内容ですよ~
お待ちしています!!!
-----------------------------------------------------
★2月のイベント/講習会等
2月15日(日)・・・レイキ&アロマ体験(西原村にてマルシェ出店)
2月21日(土)~22日(日)・・・直傳靈氣・前期セミナー(予定)
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
2015年02月08日
2月9日~15日の予定
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
立春を過ぎると、少しずつ春の足音が聞こえてきています。
毎年のことながら2月は「停滞」を感じます。
心も体も、なんとなく・・・
そんな時、自宅の裏の竹林へ行くと、
なぜか「すっー」っと、エネルギーが流れていく感じがして
すっきりとしていくのです。
4月の竹林イベントに向けて、少しずつ古竹を倒したりしていますよ~
(なかなかの肉体労働だけど、冬はなかなか汗をたくさんかけないからね)
<来週の予定>
9日(月) 10:00~22:00ご予約受付中
10日(火) 10:00~13:00ご予約受付中
11日(水) 10:00~22:00ご予約受付中
12日(木) 10:00~17:00ご予約受付中
13日(金) 10:00~22:00ご予約受付中
14日(土) 10:00~13:00ご予約受付中
15日(日) イベント「魔法時間への扉」(西原村)
最終受付は18時です.
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いたします。
電話:090-1169-6451
HP:http://orangeht2.jp/
2015年02月03日
魔法の時間
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
今日は「節分」だったので、
毎年恒例の小国両神社・星祭に行ってきました。
明日が「立春」、新年が始まります。
明治5年までは旧暦を使っていたので、
その頃だったら、今日は大晦日なんですよね~
明日から周期が変わるので、
今年一年でやりたい事を紙に書き、
今夜は枕元にいれて眠ると、願いが叶いやすいそうですよ~
・・・うーん、なんて書こう。。。
さて、魔法の時間ということで、
2月15日は「魔法時間への扉」というイベントがあります。

★2015年2月15日(日)
ヨガワークスタート10:30~
魔女たちのマルシェスタート11:00~
~太陰暦でのお正月を控えたこの時期、西の魔女たちが集い魔法時間の扉が開きます。古来より伝わる様々な手法で心と体のクレンジングやチューニング、また体に優しいおやつやFOODでたっぷり満たされます。1年間の自分へのご褒美に癒しの時間をたっぷりご用意してお待ちしております!~
心と体のととのえワーク
10:30~11:30
クンダリーニヨガマタニティークラス(大石馨さん)
12:00~12:50
気功整体瞑想 (吉岡潤さん)
13:00~14:00
ヨーガセラピー (園田姫末子さん)
14:30~15:30
クンダリーニヨガ・ベーシッククラス(大石馨さん)
■各ワーク1000円 要予約 定員8名
TEL&FAX096-279-4444まで
★クンダリーニヨガ (大石馨さん)
アーサナ(ポーズ)を使い、身体を動かしプラーナとアパーナ(呼吸)に意識をおくことにより、自分の中の潜在意識を目覚めさせ自身の持つ治癒力を高めるのに最も早く到達出来るプログラムとなっています。多すぎる情報が飛び交う現代をより気持ちよく・楽しく生きる為に、本当の自分の気持ちを知り葛藤の原因を突き止めます。そして、どんな困難も乗り越えられる強い精神と身体作りをしていきます
★ヨーガセラピー(園田姫末子さん)
おだやかな運動と呼吸法によって心と体の健康を整えるものです。
園田姫未子さんプロフィール・・・ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士。熊本県内各地で瞑想的内観のヨーガを指導している。ヨーガサークル ライトヨガASANA主催。
http://aaasana.jimdo.com/
★気功整体瞑想 (吉岡潤さん)
心は体の入り口、体は心の入り口。瞑想は、心と体をつなぐ術です。心身が統一されると骨盤が整い、心身共に楽になってゆきます。この統一状態をボディワークで体感したり、「心が体を観察する」状態を学んだあと後で、瞑想へと入ってゆきます。
★ヘナアート体験
自然な髪染めとしても有名な、体によい植物である「ヘナ」を使って描くボディペイントです。
古くは5000年も前から魔除けや毒素排出のようなヒーリング的要素があると信じられ、心と体を癒しています数日経つと消えていくその間に様々な気づきが得られるかもしれませんね。
※現在100人目指してのヘナアート中につき、代金はドネーション(お気持ち)です。お気軽に体験されてください。お金でない方は物々交換(おいしいスイーツ)など、有形無形を問わず歓迎ですー!
定員7名で予約制 ML banfrequent@gmail.com ばんちなつまで
★シンギングリン体験
シンギング・リンの強力な響き(ハーモニック サウンド)は、不調和でバラバラになっている波動(ノイズの多い状態)を整え、本来の調和的で心地よい状態に戻す(チューニング)効果があると考えられます。また、特に血液やリンパ液等、体液の流れが良くなるとされています。
★てくの整体
ヒーリング整体てくのが心を込めてととのえます。言霊おみくじカードリーディングもあるよ♪
★整体『ひとて』
『身体の状態の観察、疲れや使い癖のある部分を緩めたり、ケアの仕方をお伝えします。30分(お話含む)500円
★風流整体
操体法による骨盤調整、頭蓋仙骨の手当てで髄液の流れをよくする手当て療法、色で経絡を調整する筋診断、足の疲れをとる足圧マッサージ、首や肩を楽にするさとう式リンパマッサージ、小顔マッサージなどご希望に応じて対応いたします。
魔女たちのマルシェ
11時~15時30
★ ちゃい ヴィーガンスイーツ・豆乳チャイ
★ ウントネ 雑穀ごはん
★ 風谷舎 天然酵母パン・あったかスープ・サンドイッチ
★ いぬまにカフェ ヘナアートとナチュラルスイーツ
★ のりこ屋&ごん 野草茶・手作りおやつ・他お楽しみ企画!
★ おれんじはーと 直傳靈氣、アロマハンドマッサージ
★ てくの整体 言霊おみくじカードリーディング+整体
★ 風流整体 各種対応クイック整体
★ 整体「ひとて」。身体観察、愉気(気の調整)。手当指導。30分500円』
★ ミュゲット 手作り石鹸・フレッシュハーブ
★ Anandaあ~なんだ 酵素ジュース・手作り雑貨
★*てしごとやチイロ*手作りハンコ
★キキトネリコ ハーブティー・フラワーエッセンス
★ママ・ハート シフォンケーキ・おにぎり
私は、 「直傳靈氣(ジキデンレイキ)」と「アロマハンドマッサージ」
で参加いたします。
この機会にぜひ体験しに来てくださいね~
-----------------------------------------------------
★2月のイベント/講習会等
2月1日(日)・・・ハンドマッサージ講習会(アトリエYurika)
2月10日(火)・・・アロマボランティア(菊池)
2月15日(日)・・・レイキ&アロマ体験(西原村にてマルシェ出店)
2月21日(土)~22日(日)・・・直傳靈氣・前期セミナー(予定)
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
今日は「節分」だったので、
毎年恒例の小国両神社・星祭に行ってきました。
明日が「立春」、新年が始まります。
明治5年までは旧暦を使っていたので、
その頃だったら、今日は大晦日なんですよね~
明日から周期が変わるので、
今年一年でやりたい事を紙に書き、
今夜は枕元にいれて眠ると、願いが叶いやすいそうですよ~
・・・うーん、なんて書こう。。。
さて、魔法の時間ということで、
2月15日は「魔法時間への扉」というイベントがあります。

★2015年2月15日(日)
ヨガワークスタート10:30~
魔女たちのマルシェスタート11:00~
~太陰暦でのお正月を控えたこの時期、西の魔女たちが集い魔法時間の扉が開きます。古来より伝わる様々な手法で心と体のクレンジングやチューニング、また体に優しいおやつやFOODでたっぷり満たされます。1年間の自分へのご褒美に癒しの時間をたっぷりご用意してお待ちしております!~
心と体のととのえワーク
10:30~11:30
クンダリーニヨガマタニティークラス(大石馨さん)
12:00~12:50
気功整体瞑想 (吉岡潤さん)
13:00~14:00
ヨーガセラピー (園田姫末子さん)
14:30~15:30
クンダリーニヨガ・ベーシッククラス(大石馨さん)
■各ワーク1000円 要予約 定員8名
TEL&FAX096-279-4444まで
★クンダリーニヨガ (大石馨さん)
アーサナ(ポーズ)を使い、身体を動かしプラーナとアパーナ(呼吸)に意識をおくことにより、自分の中の潜在意識を目覚めさせ自身の持つ治癒力を高めるのに最も早く到達出来るプログラムとなっています。多すぎる情報が飛び交う現代をより気持ちよく・楽しく生きる為に、本当の自分の気持ちを知り葛藤の原因を突き止めます。そして、どんな困難も乗り越えられる強い精神と身体作りをしていきます
★ヨーガセラピー(園田姫末子さん)
おだやかな運動と呼吸法によって心と体の健康を整えるものです。
園田姫未子さんプロフィール・・・ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士。熊本県内各地で瞑想的内観のヨーガを指導している。ヨーガサークル ライトヨガASANA主催。
http://aaasana.jimdo.com/
★気功整体瞑想 (吉岡潤さん)
心は体の入り口、体は心の入り口。瞑想は、心と体をつなぐ術です。心身が統一されると骨盤が整い、心身共に楽になってゆきます。この統一状態をボディワークで体感したり、「心が体を観察する」状態を学んだあと後で、瞑想へと入ってゆきます。
★ヘナアート体験
自然な髪染めとしても有名な、体によい植物である「ヘナ」を使って描くボディペイントです。
古くは5000年も前から魔除けや毒素排出のようなヒーリング的要素があると信じられ、心と体を癒しています数日経つと消えていくその間に様々な気づきが得られるかもしれませんね。
※現在100人目指してのヘナアート中につき、代金はドネーション(お気持ち)です。お気軽に体験されてください。お金でない方は物々交換(おいしいスイーツ)など、有形無形を問わず歓迎ですー!
定員7名で予約制 ML banfrequent@gmail.com ばんちなつまで
★シンギングリン体験
シンギング・リンの強力な響き(ハーモニック サウンド)は、不調和でバラバラになっている波動(ノイズの多い状態)を整え、本来の調和的で心地よい状態に戻す(チューニング)効果があると考えられます。また、特に血液やリンパ液等、体液の流れが良くなるとされています。
★てくの整体
ヒーリング整体てくのが心を込めてととのえます。言霊おみくじカードリーディングもあるよ♪
★整体『ひとて』
『身体の状態の観察、疲れや使い癖のある部分を緩めたり、ケアの仕方をお伝えします。30分(お話含む)500円
★風流整体
操体法による骨盤調整、頭蓋仙骨の手当てで髄液の流れをよくする手当て療法、色で経絡を調整する筋診断、足の疲れをとる足圧マッサージ、首や肩を楽にするさとう式リンパマッサージ、小顔マッサージなどご希望に応じて対応いたします。
魔女たちのマルシェ
11時~15時30
★ ちゃい ヴィーガンスイーツ・豆乳チャイ
★ ウントネ 雑穀ごはん
★ 風谷舎 天然酵母パン・あったかスープ・サンドイッチ
★ いぬまにカフェ ヘナアートとナチュラルスイーツ
★ のりこ屋&ごん 野草茶・手作りおやつ・他お楽しみ企画!
★ おれんじはーと 直傳靈氣、アロマハンドマッサージ
★ てくの整体 言霊おみくじカードリーディング+整体
★ 風流整体 各種対応クイック整体
★ 整体「ひとて」。身体観察、愉気(気の調整)。手当指導。30分500円』
★ ミュゲット 手作り石鹸・フレッシュハーブ
★ Anandaあ~なんだ 酵素ジュース・手作り雑貨
★*てしごとやチイロ*手作りハンコ
★キキトネリコ ハーブティー・フラワーエッセンス
★ママ・ハート シフォンケーキ・おにぎり
私は、 「直傳靈氣(ジキデンレイキ)」と「アロマハンドマッサージ」
で参加いたします。
この機会にぜひ体験しに来てくださいね~
-----------------------------------------------------
★2月のイベント/講習会等
2月10日(火)・・・アロマボランティア(菊池)
2月15日(日)・・・レイキ&アロマ体験(西原村にてマルシェ出店)
2月21日(土)~22日(日)・・・直傳靈氣・前期セミナー(予定)
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
2015年02月02日
ハンドマッサージ出張講座
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
いつの間にか2月になっていました~(-_-;)
昨日は朝から菊池神社へ月参りして、
城乃井温泉入って、
午後から、福祉センターのパステルアート講座、
その後、アトリエYurikaさんで、ハンドマッサージ講習会

前回Yurukaさんとこで行ったハンドマッサージ講習会のFacebook記事を見られた方が受講されました。
ベビーマッサージの資格もお持ちの保母さん
ハンドマッサージは、子育て中のお母さんにしてあげたいそうです。
確かに、子育て中のお母さんは癒す一方で、癒される時間がないですもんね。
いずれはサロンもやりたいということで、
最近、そういう方が増えてきてるなぁ・・・と実感。
自分の強みとターゲット(どの世代へ、どうアプローチするか)を絞ることで、
自分らしいサロンを築くことが出来ますよね。
これからサロンをしたい。セラピストになりたい・・・
という方は、そのあたりを意識すると良いかもしれません。
昨日は、アクセサリー作家のHちゃんも再受講。
サンキャッチャーなども作られています。
セブンシーズさんのFacebookページ
どちらの方も、頑張ってほしいですね~
実技講習の後は、アロマオイルをブレンドしてもらい練習用にお持ち帰り。
Sさんは、パチュリとローズウッドとローズマリーベルベノン
Hちゃんはサンダルウッドとラベンダーとローズウッド
そして、お茶会

おひさまハーブティーと
最近お気に入りの「うぐいすパン」(泗水のパン倶楽部さんより)
一日駆け回ったせいか、お茶会の後眠くなりました。。。
そしてブログ更新が今頃に・・・(;´∀`)
2月もどうぞよろしくお願いします。
いつの間にか2月になっていました~(-_-;)
昨日は朝から菊池神社へ月参りして、
城乃井温泉入って、
午後から、福祉センターのパステルアート講座、
その後、アトリエYurikaさんで、ハンドマッサージ講習会
前回Yurukaさんとこで行ったハンドマッサージ講習会のFacebook記事を見られた方が受講されました。
ベビーマッサージの資格もお持ちの保母さん
ハンドマッサージは、子育て中のお母さんにしてあげたいそうです。
確かに、子育て中のお母さんは癒す一方で、癒される時間がないですもんね。
いずれはサロンもやりたいということで、
最近、そういう方が増えてきてるなぁ・・・と実感。
自分の強みとターゲット(どの世代へ、どうアプローチするか)を絞ることで、
自分らしいサロンを築くことが出来ますよね。
これからサロンをしたい。セラピストになりたい・・・
という方は、そのあたりを意識すると良いかもしれません。
昨日は、アクセサリー作家のHちゃんも再受講。
サンキャッチャーなども作られています。
セブンシーズさんのFacebookページ
どちらの方も、頑張ってほしいですね~
実技講習の後は、アロマオイルをブレンドしてもらい練習用にお持ち帰り。
Sさんは、パチュリとローズウッドとローズマリーベルベノン
Hちゃんはサンダルウッドとラベンダーとローズウッド
そして、お茶会

おひさまハーブティーと
最近お気に入りの「うぐいすパン」(泗水のパン倶楽部さんより)
一日駆け回ったせいか、お茶会の後眠くなりました。。。
そしてブログ更新が今頃に・・・(;´∀`)
2月もどうぞよろしくお願いします。