2013年01月31日
来週の予定(2/2~2/8)
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
1月もあっという間に終わりますね。
明日から2月です。
来週は、空きが少なくて申し訳ございませんが、
どうぞ宜しくお願いいたします。
サロン予約可能枠です
2/02(土) 10~22時 OK
2/03(日) 都合によりお休みします
2/04(月) アロマクラフト講座(14~15時半)
2/05(火) 15~22時 OK
2/06(水) 10~14時 OK
2/07(木) 10~22時 OK
2/08(金) 18~22時 OK
随時更新していますので
詳しくは、HPでご確認ください・・・http://w01.tp1.jp/~a030787381/
********************************
ヒーリングルーム おれんじはーと
合志市合生4056-2(辻久保バス停そば)
090-1169-6451
ryo0609@hotmail.com
http://w01.tp1.jp/~a030787381/
10:00〜22:00(不定休)
********************************
1月もあっという間に終わりますね。
明日から2月です。
来週は、空きが少なくて申し訳ございませんが、
どうぞ宜しくお願いいたします。
サロン予約可能枠です
2/02(土) 10~22時 OK
2/03(日) 都合によりお休みします
2/04(月) アロマクラフト講座(14~15時半)
2/05(火) 15~22時 OK
2/06(水) 10~14時 OK
2/07(木) 10~22時 OK
2/08(金) 18~22時 OK
随時更新していますので
詳しくは、HPでご確認ください・・・http://w01.tp1.jp/~a030787381/
********************************
ヒーリングルーム おれんじはーと





********************************
2013年01月31日
雑貨の店・パセリさんのセミナー
国府にある「雑貨の店・パセリ」さんでは、
月に3~4回、ミニセミナーを企画されています。
私も過去に一度、アロマクラフト講座で講師をさせていただきました。
(過去記事)
今日は、その時に参加していただいた「ゆーみんさん」による
カラーセラピーの講座でした。
アートセラピーをしている者としては、
カラーの世界は、とても興味があります。
色の持つ意味や、どの色を選ぶかで見えてくる心理状態・・・とか。
今日は、「ライフカラー」(自分のキャラクターや性質など)と、
「シークレットカラー」(自分の本心・本質・自分のテーマなど)を知り、
「仕事でなりたい自分」がわかるカラー診断をしながら、
カラーのお勉強をしました。

私の選んだ色
1.ライフカラー・・・レッド
2.シークレットカラー・・・ターコイズ
3.仕事でなりたい自分・・・イエロー
でした。
ここに結果は書きませんが、カラーセラピーをやってる方、
どういう風にリーディングします?
「えー、おれんじさんって、そんな人だったのぉ~?」
・・・と思うかな。
それとも、「やっぱり・・・ね」かしら?
今日のティータイムは、「キーマカレーとナン」でした。

ティータイムには、この他に、ケーキセットもついていました。
私もまた、2月22日に、
パステルアートのミニセミナーをさせていただくことになりました。
「パステルで描くメッセージカード作り」をしてみようと思います。
今日は、FB友であり、以前の職場の方のお友達の誕生日でしたので、
こんなの作って、その方のFBに画像を送りました。

プレゼントに添えて、直筆のカード
良いと思いませんか?
月に3~4回、ミニセミナーを企画されています。
私も過去に一度、アロマクラフト講座で講師をさせていただきました。
(過去記事)
今日は、その時に参加していただいた「ゆーみんさん」による
カラーセラピーの講座でした。
アートセラピーをしている者としては、
カラーの世界は、とても興味があります。
色の持つ意味や、どの色を選ぶかで見えてくる心理状態・・・とか。
今日は、「ライフカラー」(自分のキャラクターや性質など)と、
「シークレットカラー」(自分の本心・本質・自分のテーマなど)を知り、
「仕事でなりたい自分」がわかるカラー診断をしながら、
カラーのお勉強をしました。
私の選んだ色
1.ライフカラー・・・レッド
2.シークレットカラー・・・ターコイズ
3.仕事でなりたい自分・・・イエロー
でした。
ここに結果は書きませんが、カラーセラピーをやってる方、
どういう風にリーディングします?
「えー、おれんじさんって、そんな人だったのぉ~?」
・・・と思うかな。
それとも、「やっぱり・・・ね」かしら?
今日のティータイムは、「キーマカレーとナン」でした。
ティータイムには、この他に、ケーキセットもついていました。
私もまた、2月22日に、
パステルアートのミニセミナーをさせていただくことになりました。
「パステルで描くメッセージカード作り」をしてみようと思います。
今日は、FB友であり、以前の職場の方のお友達の誕生日でしたので、
こんなの作って、その方のFBに画像を送りました。

プレゼントに添えて、直筆のカード
良いと思いませんか?
2013年01月30日
やぎさんの家へ

まるで「絵日記」ですね。
今日は、池田のスーパーきゃーたすさんに、「こぎんちゃん」と、「双子ちゃん」を見に行きましたよ。
すごく癒されたのでパステルアートで描いちゃいました。
こぎんちゃんは、私の膝の上で、しばしお昼寝しました。
少し暖かい日だったので、私まで眠くなりました。
その後、スーパーを後にして、やぎさんのおうちにもお邪魔しました。
このところ、ちょっと凹んでいた私、、、
やぎさん親子に癒された休日でした。
2013年01月27日
明日は、ミツロウクリーム作ります
こんばんは、おれんじはーとです。
今夜、お客様の施術を終えて外へ出たら、
サロンの庭に、雪が積もっていました)^o^(
明日は冷えそうですね~~~
さて、明日の午後2:00~、サロンにて
ミツロウを使った「アロマクラフト講座」をやります。
・リップクリーム
・練り香
・軟膏
どれか1つで1,500円です。(2つめはプラス500円)
予約は要りませんが、出来たら
メールか、お電話をいただければ嬉しいです。
携帯メール・・・orange-heart★ezweb.ne.jp(★を@に変えて送信してください)
携帯電話・・・090-1169-6451(うえむら)
2013年01月26日
ベニシアさんの講演会

昨年の夏にチケット予約していたのに、
すっかり忘れていて仕事を入れていました(>_<)
危うく行けないところでしたが、
なんとか周りの方の助けを借りて行けました!
いやぁ~、行けて良かった~デス。
ご本人に会えるのも嬉しいですが、やはり生で聴くお話は響いてきますね~
いくつか心に残ったお話があるのですが、
今日は一つだけ。
「25,500日」
私たちが生まれて、借りに70歳まで生きると仮定した場合の日数です。
日数に直すと、「・・・たったの?」
って思いませんか?
私、あと20~30年生きたとして、
残りの日数は、7,300日~10,950日
す、少なっ。
なんか・・・寂しくなりました。
でも、同時に、
一日の重さが重く感じるようになりました。
今日のお月さま、綺麗すぎて、
こんなに綺麗な月を、私はあと何回くらい見れるのだろう・・・と。
満月を運良くまともに見れたとして、20年で240回か。
ベニシアさんは、この25,500日の話で、
「今を大切に生きる」ことを伝えようとされました。
たった25,500日しかないから、
一日一日を美しく生きる
・・・と。
もちろん、現実の問題はあります・・・誰しも。
それでも、美しく生きよう・・・と、
思うことが大事ですね。
2013年01月25日
久々、猫アート
お昼間、少し暖かくて、縁側はぽかぽか
猫と縁側・・・なごむわぁ~)^o^(
私は元々、絵は上手じゃないほう。
(図画の時間の写生大会は好きでしたけどね)
上手じゃないので、人前に出すのは、憚られるんですが、
アートセラピーは、「上手下手は関係ない」ってことを言いたいので、
敢えて載せます。
下手でも良い。
描きたいのを描く。
その「無心さ」を、ここのとこ忘れていたので、しばらく描けませんでした。
上手になりたいけど、
やっぱり、描きたいのを描くほうが、セラピーになるみたいです。
2013年01月24日
来週の予定(1/26~2/1)
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
この写真のクリームは、先月リップ用に作ったクリームですが、
その後、リップケースに入れて別のを作ったため、
こちらは、かかとに塗ることにしました。
ミツロウって、
保湿作用、柔軟作用、抗菌作用があって、
肌の炎症や切り傷、火傷にも利用されるし、
唇の荒れや手足のかさつき、ひび割れに良いんです。
まだ2日目ですが、なんとなくかかとがキレイになってきました(*^^)v
お友達の養蜂家さんは、ぱっくり割れた切り傷にも塗って治ったそうですよ~
改めて、ミツロウの凄さを知りました~
ミツロウを使ったアロマクラフト講座、
次回は、1/28 午後2時~ と 2/4 午後2時~です。
お待ちしています(*^_^*)
サロン予約可能枠です
1/26(土) 18~22時 OK
1/27(日) 18~22時 OK
1/28(月) アロマクラフト講座(14~15時半)
1/29(火) 14~22時 OK
1/30(水) 10~14時 OK
1/31(木) 10~22時 OK
2/01(金) 10~22時 OK
随時更新していますので
詳しくは、HPでご確認ください・・・http://w01.tp1.jp/~a030787381/
********************************
ヒーリングルーム おれんじはーと





********************************
2013年01月23日
ディクシャ・モニター・・・その後
昨年11月25日のヒーリングイベントの際に、
数名の方に「ワンネス・ディクシャ」の体験モニターをお願いしました。
ディクシャのエネルギーワークを受けられた方は、わかると思いますが、
受けている間、頭の周りになんとも言えない不思議な感覚が起こります。
人によって違いますが、光や熱を感じたり、脳を揺らされる感じだったり・・・様々です。
言葉では表せないけど、「なんとなく良い」・・・と。
さて、あれから、2ヶ月も経ってしまいました。
その間に私も色々あった(ひと山越えた?)ので、
ようやく落ち着いて、ディクシャと向き合える余裕が出てきました。
ディクシャについては、説明が難しいので、ワンネスディクシャのHPを参照してくださいね。
モニターさんから、その後の感想をいただいていたので、
ご紹介させていただきます。
ディクシャを受けた次の日の朝から、ハートチャクラがパッカリ開いてる・・・
と感じました。
心が広~くなったような、自分が拡大したような感じです。
(変な表現ですみません)
周りの混乱にも惑わされず、自分中心でいられる感覚もありました。
周りがどうあろうと、私は平和・・・動じる事がないといった感じです。
しばらくの間は、心静かに過ごす事ができました。
(K,Iさん)
ディクシャのモニターを受けて2ヶ月ほど経ちますが、願望が叶ったか?というと、残念ながらまだです。
ですが、モニター直後の2~3日の間はその願望について、「私も同じようなことを思っていました」と知人に言われ、また別の方からも「面白そうだから、それ探してみます」と声を掛けて戴きました。その時は確実に引き寄せているな~と思い、面白かったです。
現在は、それが手元に来たらどういう風な使い方をしようかとか、現実にやってきた時の事を考え始めています。
私の願望はちょっと時間がかかりそうなものだったので、ディクシャの効果というとすぐには感じられませんが、自分自身に受取る許可を出せるものならば、すぐに叶うかも知れませんね。
(C,Kさん)
何かしら「動きたい」と、どんなに思っても動けない時はあります。
やらなきゃいけないことがあってもなかなかやれないとか、
進みたい方向になかなか進めないとか・・・
「ディクシャ」では、よく願望が叶うと言いますが、
自分ではない誰かが、運命を変えてくれるわけではありません。
自分を変えることが出来るのは、自分だけなんですから。
そのきっかけとなる「意識の変容」を促すのが、ディクシャなんです。
そう、ただのきっかけですが、
そのきっかけさえを掴むところにいくのがたいへんなんですよね。
興味がある方は、お問い合わせ下さい。
2月からメニューに正式に加えます。
数名の方に「ワンネス・ディクシャ」の体験モニターをお願いしました。
ディクシャのエネルギーワークを受けられた方は、わかると思いますが、
受けている間、頭の周りになんとも言えない不思議な感覚が起こります。
人によって違いますが、光や熱を感じたり、脳を揺らされる感じだったり・・・様々です。
言葉では表せないけど、「なんとなく良い」・・・と。
さて、あれから、2ヶ月も経ってしまいました。
その間に私も色々あった(ひと山越えた?)ので、
ようやく落ち着いて、ディクシャと向き合える余裕が出てきました。
ディクシャについては、説明が難しいので、ワンネスディクシャのHPを参照してくださいね。
モニターさんから、その後の感想をいただいていたので、
ご紹介させていただきます。
ディクシャを受けた次の日の朝から、ハートチャクラがパッカリ開いてる・・・
と感じました。
心が広~くなったような、自分が拡大したような感じです。
(変な表現ですみません)
周りの混乱にも惑わされず、自分中心でいられる感覚もありました。
周りがどうあろうと、私は平和・・・動じる事がないといった感じです。
しばらくの間は、心静かに過ごす事ができました。
(K,Iさん)
ディクシャのモニターを受けて2ヶ月ほど経ちますが、願望が叶ったか?というと、残念ながらまだです。
ですが、モニター直後の2~3日の間はその願望について、「私も同じようなことを思っていました」と知人に言われ、また別の方からも「面白そうだから、それ探してみます」と声を掛けて戴きました。その時は確実に引き寄せているな~と思い、面白かったです。
現在は、それが手元に来たらどういう風な使い方をしようかとか、現実にやってきた時の事を考え始めています。
私の願望はちょっと時間がかかりそうなものだったので、ディクシャの効果というとすぐには感じられませんが、自分自身に受取る許可を出せるものならば、すぐに叶うかも知れませんね。
(C,Kさん)
何かしら「動きたい」と、どんなに思っても動けない時はあります。
やらなきゃいけないことがあってもなかなかやれないとか、
進みたい方向になかなか進めないとか・・・
「ディクシャ」では、よく願望が叶うと言いますが、
自分ではない誰かが、運命を変えてくれるわけではありません。
自分を変えることが出来るのは、自分だけなんですから。
そのきっかけとなる「意識の変容」を促すのが、ディクシャなんです。
そう、ただのきっかけですが、
そのきっかけさえを掴むところにいくのがたいへんなんですよね。
興味がある方は、お問い合わせ下さい。
2月からメニューに正式に加えます。
2013年01月21日
すっきリラックス体験談
こんばんは、おれんじはーとです。
雨が降って、少し暖かい夜ですね。
あと1ヶ月くらいすれば、少し春めいてくるでしょうか。。。
さて、冬限定メニューの「すっきリラックスコース」
(ネーミングがけっこうお気に入りなんですが・・・(^-^))
寒い冬にぴったりのコースです。
カチカチ背中、ヒエヒエ下半身、
それは、寒いからだけじゃないんです。
過剰なストレス、緊張、押し込められた古い感情などなど
そんな精神的な原因もあるのです。
アロマとレイキを組み合わせたコースは、
リラックスだけじゃなくて、体の緊張も取れてスッキリしますよ。
これまで受けられた方のブログにマッサージの感想がありましたので、
ご本人の了解のもと、転用させていただきました。
<Aさんの感想>
おれんじはーとさんのマッサージは、「手が何本あるの?」と思うっちゃうくらい、とっても気持ちよかったです。
レイキは私も自分自身にも流しますが、やはり人からやってもらうのは気持ちいいですね
すごくリラックスできます。
すっかり背中もほぐれました。
帰り道、運転をしながら、「あ~気持ちよかった♪」と、知らず知らずのうちに何度も言ってました。
<Fさんの感想>
マッサージの途中のレイキも気を失いそうになるような気持ちよさだった
もったいないので眠ってしまわないように、ギリギリを行き来してたような・・・
このコースは、2月末までの限定です。
A:背中アロマ+ほぐしやストレッチ+レイキヒーリング
B:膝下アロマ+足裏+レイキ
どちらも、80分 5,000円
(コリほぐし効果のある精油や、むくみや冷え対策の精油でマッサージします。

雨が降って、少し暖かい夜ですね。
あと1ヶ月くらいすれば、少し春めいてくるでしょうか。。。
さて、冬限定メニューの「すっきリラックスコース」
(ネーミングがけっこうお気に入りなんですが・・・(^-^))
寒い冬にぴったりのコースです。
カチカチ背中、ヒエヒエ下半身、
それは、寒いからだけじゃないんです。
過剰なストレス、緊張、押し込められた古い感情などなど
そんな精神的な原因もあるのです。
アロマとレイキを組み合わせたコースは、
リラックスだけじゃなくて、体の緊張も取れてスッキリしますよ。
これまで受けられた方のブログにマッサージの感想がありましたので、
ご本人の了解のもと、転用させていただきました。
<Aさんの感想>
おれんじはーとさんのマッサージは、「手が何本あるの?」と思うっちゃうくらい、とっても気持ちよかったです。
レイキは私も自分自身にも流しますが、やはり人からやってもらうのは気持ちいいですね
すごくリラックスできます。
すっかり背中もほぐれました。
帰り道、運転をしながら、「あ~気持ちよかった♪」と、知らず知らずのうちに何度も言ってました。
<Fさんの感想>
マッサージの途中のレイキも気を失いそうになるような気持ちよさだった
もったいないので眠ってしまわないように、ギリギリを行き来してたような・・・
このコースは、2月末までの限定です。
A:背中アロマ+ほぐしやストレッチ+レイキヒーリング
B:膝下アロマ+足裏+レイキ
どちらも、80分 5,000円
(コリほぐし効果のある精油や、むくみや冷え対策の精油でマッサージします。

2013年01月20日
アロマクラフト講座(みつろう編)
こんばんは、おれんじはーとです。
今日は、サロンにて「リップクリームと練り香作り」をしました。
<ワーク風景>

<できあがり>

<ティータイム>

参加者は、ころはなんさんとnaoさん、そして今木みつろうクン。
和気あいあいと笑いの絶えない講座となりました。
本当は、あと3名希望されていたのですが、
急用や、体調不良でキャンセル・・・(>_<)
少人数での開催となりました。
ですが、
結果的にそれで良かった気がします。
たくさん来てもらうほうが嬉しいけれど、
少人数のほうが、気持ちが行き届く気がするんです。
来られた方が、自然体で、かしこまらず、
あるがままに、のびのびしてもらえたら、
それで良い。。。みたいな。
ゆる~いのが、私の”売り”ですかね。
今日、来られなかった方のために、
1/28(月)14:00~15:30
2/4(月)14:00~15:30
を、アロマクラフト講座の時間にします。
リップクリームか、練り香、どちらか1つで1,500円です。
(2つ作る場合は、2,000円)
今日は、サロンにて「リップクリームと練り香作り」をしました。
<ワーク風景>
<できあがり>
<ティータイム>
参加者は、ころはなんさんとnaoさん、そして今木みつろうクン。
和気あいあいと笑いの絶えない講座となりました。
本当は、あと3名希望されていたのですが、
急用や、体調不良でキャンセル・・・(>_<)
少人数での開催となりました。
ですが、
結果的にそれで良かった気がします。
たくさん来てもらうほうが嬉しいけれど、
少人数のほうが、気持ちが行き届く気がするんです。
来られた方が、自然体で、かしこまらず、
あるがままに、のびのびしてもらえたら、
それで良い。。。みたいな。
ゆる~いのが、私の”売り”ですかね。
今日、来られなかった方のために、
1/28(月)14:00~15:30
2/4(月)14:00~15:30
を、アロマクラフト講座の時間にします。
リップクリームか、練り香、どちらか1つで1,500円です。
(2つ作る場合は、2,000円)
2013年01月17日
来週の予定(1/19~1/25)
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
寒くなりましたね~
明日は雪が積もるかも?
冬限定メニューの「すっきリラックスコース」好評です。
背中ガチガチの方、足ヒエヒエの方、
お待ちしております。
サロン予約可能枠です
1/19(土) 10~22時 OK
1/20(日) アロマクラフト講座
1/21(月) 14~17時 OK
1/22(火) 10~13時 OK
1/23(水) 10~22時 OK
1/24(木) 10~22時 OK
1/25(金) 10~22時 OK
随時更新していますので
詳しくは、HPでご確認ください・・・http://w01.tp1.jp/~a030787381/
********************************
ヒーリングルーム おれんじはーと





********************************
2013年01月16日
練香・・・って?
練香(ねりこう)・・・って、どうやって使うの?
という、ころはなんさんの質問にお答えして。
ちょっと説明をば。
使い方は、単純に「香水」と同じです。
違うのは、液体ではなくて固体(クリーム状)であるというところでしょうか。
私は、個人的に香水は好きではありません。
あのムゥッ~とする強いのが苦手(>_<)
でも、アロマの香りは、自然の香りだから大丈夫。
なんとなくほのかに、それでいて存在感は確かにある!
練香を耳の裏や手首につけていると、
「なんか良い香りがする~」と、まわりの人がきょろきょろします。
たぶん、どこから香ってくるのか、特定出来ないからでしょうね。
あ、練香はクリーム状なので、付けるのが楽ですし、
垂れてしまうこともありません。
めんどくさがりやチャンにぴったりです。(私みたいに)
・・・ということで、20日日曜日、
今年一発目のおうちサロンイベントで、この練香も作れます。
楽しい手作りワークになると思いますので、ぜひ参加して下さいね(*^_^*)

「リップクリームと練香作り(アロマクラフト講座)」
<場所>おれんじはーと(合志市)
<日時>1月20日(日) 10:00~12:00
<参加費>2,000円(どちらか片方の方は1,500円)
※ティータイム付き
<お申し込み>電話:090-1169-6451(うえむら)
メール:ryo0609@hotmail.com
という、ころはなんさんの質問にお答えして。
ちょっと説明をば。
使い方は、単純に「香水」と同じです。
違うのは、液体ではなくて固体(クリーム状)であるというところでしょうか。
私は、個人的に香水は好きではありません。
あのムゥッ~とする強いのが苦手(>_<)
でも、アロマの香りは、自然の香りだから大丈夫。
なんとなくほのかに、それでいて存在感は確かにある!
練香を耳の裏や手首につけていると、
「なんか良い香りがする~」と、まわりの人がきょろきょろします。
たぶん、どこから香ってくるのか、特定出来ないからでしょうね。
あ、練香はクリーム状なので、付けるのが楽ですし、
垂れてしまうこともありません。
めんどくさがりやチャンにぴったりです。(私みたいに)
・・・ということで、20日日曜日、
今年一発目のおうちサロンイベントで、この練香も作れます。
楽しい手作りワークになると思いますので、ぜひ参加して下さいね(*^_^*)
「リップクリームと練香作り(アロマクラフト講座)」
<場所>おれんじはーと(合志市)
<日時>1月20日(日) 10:00~12:00
<参加費>2,000円(どちらか片方の方は1,500円)
※ティータイム付き
<お申し込み>電話:090-1169-6451(うえむら)
メール:ryo0609@hotmail.com
タグ :アロマ
2013年01月15日
天然の蜜蝋でリップクリームを作ろう!

今度の日曜日(1/20)に、
はちみつ屋さんの蜜蝋を使って、
アロマクラフト講座をします!
作るのは「リップクリーム(写真↑)」と「練香」です。
はちみつ屋さんにも参加していただき、
蜜蝋がどうやって出来るかの、興味深~いお話も聞けますよ~
facebookには明日告知するのですが、
一日早く、ブログで告知です。
定員がありますので、ぜひお早めにお申し込み下さいね。
<場所>おれんじはーと(合志市)
<日時>1月20日(日) 10:00~12:00
<参加費>2,000円(どちらか片方の方は1,500円)
※ティータイム付き
<お申し込み>電話:090-1169-6451(うえむら)
メール:ryo0609@hotmail.com
2013年01月14日
身体が教えてくれること
先月のヒーリングの勉強会の時、ヒーリングの師匠から、
「どうなりたいの?」・・・という質問を受け、
内側に向けて自分に質問してみました。
答えは、
「楽になりたい」・・・でした。
「楽」と言っても、「楽をしたい」とはちょっと違うのですよね。
今もですが、体に支障が来ています。
この変化に数年前から気づいているものの、見て見ぬふりをしていました。
この前も、師匠から「怒りだね、しかも自分でも気づかないくらい古い」・・・と言われ、
あー、もう見て見ぬふりも出来なくなったのだなぁ・・・と観念しつつあります。
昨年末に図書館から借りた本
「イライラのしずめ方」

この本を読んでいると、自分に当てはまることや
周囲の人に当てはまること、いっぱい書いてあります。
外的なことでムカついたり、イラッとしたり、落ち込んだり、
でも、それは全部自分に対してのことだとしたら???
自分自身に対して怒っていることだったら???
一昨日の夜から、寝る前にレイキを流しながら、
自分の中の「怒り」を許すワークをしています。
「怒り」がどこから来ているのかを追い求めても見つからないので、
ただただ、自分の中に怒りがあることを認め、受け入れようと思っています。
昨日はちょっと肉体労働をしたので、筋肉系のアロマオイルを塗って
枕元にラベンダーを香らせて寝ました。
今朝は少しだけ、寝起きが楽でした。
私は「睡眠時緊張症候群」(←自分でつけた病名ですが)
これに悩まされて早3年・・・いや、もっと前かも?
すぐに楽にはならないかもしれないけど、
「怒り」と向き合ったら、何かが見えてくるかもしれません。
あ、この本は西合志図書館で借りれます(*^^)v
ちょっと心理学用語が難しいけど、
イライラしている人だけでなく、いつも自分にダメ出しする人、
必見です(笑)
「どうなりたいの?」・・・という質問を受け、
内側に向けて自分に質問してみました。
答えは、
「楽になりたい」・・・でした。
「楽」と言っても、「楽をしたい」とはちょっと違うのですよね。
今もですが、体に支障が来ています。
この変化に数年前から気づいているものの、見て見ぬふりをしていました。
この前も、師匠から「怒りだね、しかも自分でも気づかないくらい古い」・・・と言われ、
あー、もう見て見ぬふりも出来なくなったのだなぁ・・・と観念しつつあります。
昨年末に図書館から借りた本
「イライラのしずめ方」
この本を読んでいると、自分に当てはまることや
周囲の人に当てはまること、いっぱい書いてあります。
外的なことでムカついたり、イラッとしたり、落ち込んだり、
でも、それは全部自分に対してのことだとしたら???
自分自身に対して怒っていることだったら???
一昨日の夜から、寝る前にレイキを流しながら、
自分の中の「怒り」を許すワークをしています。
「怒り」がどこから来ているのかを追い求めても見つからないので、
ただただ、自分の中に怒りがあることを認め、受け入れようと思っています。
昨日はちょっと肉体労働をしたので、筋肉系のアロマオイルを塗って
枕元にラベンダーを香らせて寝ました。
今朝は少しだけ、寝起きが楽でした。
私は「睡眠時緊張症候群」(←自分でつけた病名ですが)
これに悩まされて早3年・・・いや、もっと前かも?
すぐに楽にはならないかもしれないけど、
「怒り」と向き合ったら、何かが見えてくるかもしれません。
あ、この本は西合志図書館で借りれます(*^^)v
ちょっと心理学用語が難しいけど、
イライラしている人だけでなく、いつも自分にダメ出しする人、
必見です(笑)
2013年01月11日
来週の予定(1/12~1/18)
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
サロンは合志市(旧西合志)の北のほうにあり、
熊本市よりかなり寒いです。
更に日本家屋の一戸建て、そして古い造り。
春・夏・秋はとても過ごしやすく快適なのですが、
冬場だけは、マンションに住んでいる人が羨ましいデス。
お客様には本当にご迷惑をおかけしてしまうのですが、
出来る限りお部屋を温める努力をいたします。
それでも寒い時は、本当に遠慮なく「寒い!」と言ってくださいね。
サロン予約可能枠です
1/12(土) 14~22時 OK
1/13(日) 都合によりお休みします
1/14(月) 10~15時 OK
1/15(火) 都合によりお休みします
1/16(水) 10~22時 OK
1/17(木) 10~22時 OK
1/18(金) 18~22時 OK
随時更新していますので
詳しくは、HPでご確認ください・・・http://w01.tp1.jp/~a030787381/
********************************
ヒーリングルーム おれんじはーと





********************************
2013年01月08日
アートセラピーセッション
パステルの優しい色合いを楽しみながら、
癒しの時間を過ごしませんか?
●アートセラピー
パステルアートを2枚描きます。
ご自身の内面と向き合いながら描きますので
より深いセラピー効果があります。
2時間 3,000円(ハーブティー付き)
☆今なら、レイキヒーリング(20分)をプラスしています。(3月末まで)
画材はこちらで全て用意します
手ぶらでいらして下さい。
※初回のみ「パステルアート体験」も行っています。
30分程度 1,000円
パステルアートを1枚描きます。
※日本パステルポープアート協会公認のインストラクターを希望の方は、
メールにてお尋ね下さい。(ryo0609@hotmail.com)
2013年01月07日
アロマ+ストレッチ!

3週間ぶりのヨガに行ってきました。
最近、アロマヨガに、インストラクターさんがはまっているみたい。
ヨガの前にアロマを焚いて、
その後、アロマオイルを手につけて
足や手をセルフマッサージしてからヨガに入ります。
寒い冬は、体がカチカチですからね・・・こういうの良いですね~
サロンでも、冬メニュー始めました。
「すっきリラックスコース」
A:背中アロマ+ほぐし+ストレッチ+レイキ
B:膝下アロマ+足裏+レイキ
どちらも、80分 5,000円
(コリほぐし効果のある精油や、むくみや冷え対策の精油でマッサージします。
※2月末までの限定メニューです。
セルフマッサージ用にアロマオイルを作りたい方は、
お持ち帰り用として+1000円(瓶代込み)で出来ますよ(*^^)v
香りで癒されて下さいね~~~
2013年01月06日
年内に出来なかったこと
サロンの入り口に立てる看板作り
ホームページの改定(HP)
レイキテキストの見直し・作成
・・・はぁ、やっと終わりました(>_<)
後は、PCのデータ整理をして、
タブレット端末を購入したい(←あ、これは願望ネ)
2013年01月04日
クマコレに行ってきた~
県民百貨店の「クマコレ」に行ってきました。
色んなアーチストさんの出展イベントです。
猫系のイラストものが多かったですね~

可愛い猫のイラストを描くイラストレーターさんから、ポストカードを買いました。
私もいつか、こういうのを描きたいなぁ~と。
お正月なので、占い系も多かったです。
ぶぶたんのイベントでご一緒した「易占い」の方もいらっしゃったので、受けてきました。

占いで出たのは、
自然体でないことをやると(無理すると)、
トラブルが起きるから、自重しましょう・・・ってことでした。
元旦にひいた神社のおみくじにも、「焦るな、勇み足するな」って書いてあったしね。
気持ちが急くあまり、勇み足になるとコケるよってことでしょうか?
確かに今、気持ちが先走っています。
やりたいこともいっぱいだし、勢いで色々やりたい気持ちもあります。
でも、まだ時期が来ていないようです。
あと2ヶ月くらいは、ローからセカンド、サードに徐々に上げていって、
春あたりからトップギアに入れるほうが良いのでしょうね。
あと、、、
「無心でやること」
・・・・って。(>_<)グサッ
色んなアーチストさんの出展イベントです。
猫系のイラストものが多かったですね~
可愛い猫のイラストを描くイラストレーターさんから、ポストカードを買いました。
私もいつか、こういうのを描きたいなぁ~と。
お正月なので、占い系も多かったです。
ぶぶたんのイベントでご一緒した「易占い」の方もいらっしゃったので、受けてきました。
占いで出たのは、
自然体でないことをやると(無理すると)、
トラブルが起きるから、自重しましょう・・・ってことでした。
元旦にひいた神社のおみくじにも、「焦るな、勇み足するな」って書いてあったしね。
気持ちが急くあまり、勇み足になるとコケるよってことでしょうか?
確かに今、気持ちが先走っています。
やりたいこともいっぱいだし、勢いで色々やりたい気持ちもあります。
でも、まだ時期が来ていないようです。
あと2ヶ月くらいは、ローからセカンド、サードに徐々に上げていって、
春あたりからトップギアに入れるほうが良いのでしょうね。
あと、、、
「無心でやること」
・・・・って。(>_<)グサッ
2013年01月03日
1月の予定
いつもご訪問ありがとうございます、おれんじはーとです。
お陰さまで、今日からサロンの仕事始めです。
2013年は、特にセミナーに力を入れていく予定です。
・レイキセミナー
・パステル和アート・インストラクター講座
・アロマトリートメント実技講習
他、ミニ講座やセミナーもやっていく予定です。
もちろん、アロマやレイキの施術も今まで通りの予定ですが、
冬季期間中は、コースを限定させていただいております。(冬メニュー)
どうぞ宜しくお願いいたします。
<1月のイベント予定>
1月20日(日)
日曜ヒーリングカフェ2013(Vol.1)
リップクリームと練香作り(今木養蜂園さんとコラボ)
おれんじはーとにて
参加費2000円
10:00~12:00
<来週の予定>
1/05(土) 10~22時 OK
1/06(日) 10~22時 OK
1/07(月) 都合によりお休みします
1/08(火) 10~22時 OK
1/09(水) 10~15時 OK
1/10(木) 10~22時 OK
1/11(金) 18~22時 OK
ヒーリングルーム おれんじはーと





********************************
<おれんじはーとの営業内容>
・アロマトリートメント、レインドロップ、ニューロオラキュラ
・レイキアチューメント(伝授)、レイキヒーリング
・サウンドヒーリング
・フェイシャルトリートメント
・トリートメント実技講習
・パステル和アート
・ワンネスディクシャ
・各種ワークショップ