スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2015年03月04日

三本柱

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

今年の年頭に、

①健康と癒し(靈氣・アロマ・ハーブetc)
②食と農(自然農の野菜、身体よろこぶ食べ物)
③アート(絵と音楽)

・・・の3本柱をかかげました。


少し暖かくなってきたので、

そろそろ「農」のほうも取り掛かりたいと思います。



明日3/5(木)14:00~、葉物野菜の種おろしをします。
畑をレンタルされる方の見学もOKですよ~

※お問合せ:ryo0609@hotmail.com


昨日、バスの中でいきなり降りてきたコトがあります。

それを忘れないようにと、手帳に書き込もうとしたら、

仁之助手帳にこの文字が・・・



まさに、今?

うまくいかないからこそ、降りてくるコトもあるんですね。

さあ、もうすぐ春ですね~

妄想開始です(笑)





<3月のお休み>
3月6日(金) 私用のため
3月8日(日) パステル講座出張のため
3月26日(木)~28日(土) 直傳靈氣ワークショップ(京都)

<3月の靈氣セミナー>
3月15日(日) 13:30~16:30 (直傳靈氣・前期①)
3月16日(月) 10:00~13:00 (直傳靈氣・前期②)
3月16日(月) 14:00~17:00 (直傳靈氣・前期③)
詳細はこちら→直傳靈氣前期セミナー
※お申込みは3月8日までにお願いします。

★西洋レイキは、随時受講可能です
詳細はこちら→西洋式・臼井レイキセミナー

<3月のレイキ会>
●練習会(当セミナー受講の方限定)
3月20日(金) 13:00~16:00
参加費500円
今回は、発靈法の復習を行います
(天気が良い場合は、野外で行いますので、上着をご用意ください)

●練習会&体験会(どなたでもOK)
3月22日(日) 13:00~16:00
参加費1000円(当セミナー受講の方は500円)
レイキマラソン(集中靈氣)を交互に行います。
今後、セミナー受講を検討中の方もご参加ください。

★性癖治療(直傳靈氣)モニター募集
2月18日~3月31日
1500円/30分(通常3000円/30分)
詳しくは・・・こちら



お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用 : http://ws.formzu.net/fgen/S4511327/
スマホ専用 : http://ws.formzu.net/sfgen/S4511327/
携帯電話専用 : http://ws.formzu.net/mfgen/S4511327/
  

Posted by おれんじはーと at 23:44Comments(0)アロマハーブそのほか健康のこと

2015年02月20日

ハーブティー納品

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

「ぼちぼち農園」の「おひさまハーブティー」

今日は、西唐人町にオープンするアロマテラピー西別府さんのお店にて

ハーブティーの納品に行ってきました。

ちょうど小国杉のハーブウォーター勉強会もあっていたので

こちらにも参加し、参加者の皆さんにも飲んでいただきました。








飲んだ方が、必ず幸せな顔して、

「おいしい」と言って下さいます。


アロマのお店は、4月くらいに正式オープンの予定で、

ハーブティーとお菓子のセットも考えていらっしゃるようです。

楽しみです o(^o^)o


-----------------------------------------------------

★今後のイベント/講習会等
3月8日・・・パステルアート講座(福祉センター)
3月15日(日)~16日(月)・・・直傳靈氣・前期セミナー

★性癖治療(直傳靈氣)モニター募集
2月18日~3月31日
1500円/30分(通常3000円/30分)
詳しくは・・・こちら


直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら

おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/



  

Posted by おれんじはーと at 23:56Comments(0)ハーブ

2015年01月26日

続けているうちに・・・

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

今日は午後から、熊本市の西唐人町へ

アロマテラピー西別府さんから依頼されて

「ハーブのお茶会」の中で

自然農のハーブティーのお話をさせていただきました。



ハーブティーを作るきっかけや、

自然農で作るハーブとは、

ハーブティーに使用しているハーブの効用など。

一通り話をしたあと、

レモングラス、ミント、ホーリーバジルを

各自でブレンドしていただき、

作ったハーブティーをお持ち帰りいただきました。






作りながら、みなさん

「すっごい良い香り~!」

「色がきれいですよね~」

・・・と。


ここで、自然農のちぐちゃんだったら、

「作る人がきれいかけん( ̄ー ̄)」

って言うんでしょうけど・・・(内輪ネタです)


私の作るハーブティーは、

ちょっとだけヒミツがあります。

自然農で作っているっていうのもあるし、

自分で試行錯誤してるうちに

あみだした技もあるんですよね。
(ほんのちょっとしたことだけど)

だから、市販のハーブティーに負けない自信はあります。



今回、「ハーブティーのお話をしてください」

と言われたときは、

何を話せばいいんだ???

私がやってることなんて、そんなたいしたことじゃないしなぁ。

そんな話聞いて、面白い人とかいるんかいな???

と、思いましたが、

意外と人は知らない世界だったみたいで・・・

まず、畑で一からハーブを育てて

収穫→乾燥→分包→商品化

なんて、そんな面倒なこと

する人はめったにいないみたいで・・・(^^;)


ハーブティーを作り始めたのはいつごろか忘れましたが、

気づけば数年経っていました。

ぼちぼちながら、

確実に、

人から愛されるお茶になっていました。

私はただ、続けていただけなんですが、

その「続ける」ってことが、

本当はすごく意味のあることなんだと、

最近、よく思うようになったんですよね。


来月から

西唐人町のスペースでは

アロマテラピー関連商品も充実した

ショップ兼ギャラリーになるようです。

場所は、出田眼科の向かいのビルの2階です。

「おひさまハーブティー」も2月上旬からおいてもらうことになりました。

今はまだ無名のハーブティーですが、

いつか「〇〇子ベーコン」のようになるかも(笑)

密かに狙ってるんですけどね(#^.^#)



-----------------------------------------------------

★今後のイベント/講習会等
1月24日(土)・・・レイキ練習会/体験会(おれんじはーと)
1月25日(日)・・・自然農法によるハーブティーの会(西唐人町)
2月1日(日)・・・ハンドマッサージ講習会(アトリエYurika)
2月15日(日)・・・レイキ&アロマ体験(西原村にてマルシェ出店)


直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら

おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/

  

Posted by おれんじはーと at 00:14Comments(0)ハーブ

2015年01月23日

ハーブのお茶会のご案内

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

今度の日曜日「ハーブティーの会」を行います

日時:1月25日(日)14時~

場所:熊本市中央区西唐人町16 2F

参加費:1.000円(お菓子付 ハーブティーのお土産もあります)


お茶を飲みながら、お菓子を食べながらw

自然農の畑で栽培されたハーブについてのお話

そして、実際にハーブティーブレンド体験

作ったハーブティーはお持ち帰りいただきます。



また、今年はサロンの横の農園で

自然農法によるハーブの栽培や野菜作り体験

など、「九州アロマテラピー研究会」の方を中心に行われます


私ひとりでぼちぼちやっていたハーブティー作りですが、

今年は、お仲間が増えそうです。

興味のある方、一緒にやってみたい方、

今度の日曜日に、西唐人町へいらっしゃいませんか?
(出田眼科の前のビルです)

2/7オープンのアロマスクールカフェ(?)の

スペースをお借りしてのお茶会です。


お問合せは、お電話で
090-1169-6451(うえむらまで)



  

Posted by おれんじはーと at 20:22Comments(0)ハーブ

2014年12月26日

おひさまハーブティー(秋冬ブレンド)

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

なんとか間に合いました~

おひさまハーブティー(秋冬ブレンド)



明日のイベントに持っていきます。


もしかしたら、

来年、このハーブティーが

熊本市のとあるカフェで使ってもらえるかも

・・・なんです。


まだ構想段階なので、何とも言えませんが

熊本産のハーブ(しかもオーガニック)のお茶として

出そうか・・・なんていう話がちらほら。


私が言うのもなんですが、

香りもよくてすごく美味しいんです。


ただ、今のところ私一人で作っているので

大量に作れないのが難点。
(しかも、私はお茶屋さんじゃないしね)


でも、このプロジェクト(熊本産ハーブティー)が現実になるなら、

お手伝いを募集しなくっちゃね~


とりあえず、明日、飲みにきてくださいね~(←宣伝ですw)






  

Posted by おれんじはーと at 22:11Comments(0)ハーブ

2014年12月13日

12月15日〜21日の予定




いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

サロンの周りに生えてる(植えたんだけど)ハーブを使って

生ハーブのアレンジメントを作りました~

ティートリー、ローズマリー、ラベンダー、タイム、
アイビー、ひいらぎ、野ばらの実、唐辛子

です。

今日は友人のライアーコンサートのお手伝いだったので

コンサートの合間の休憩用テーブルに

飾らせていただきました(*^o^*)



さて、また寒くなりました。

年末で少しづつスケジュールが詰まってきました。



<来週の予定>

15日(月) 受付終了しました
16日(火) 都合によりお休みします
17日(水) 18:00~22:00ご予約受付中
18日(木) 受付終了しました
19日(金) パステルアート
20日(土) 10:00~15:00ご予約受付中
21日(日) 18:00~22:00ご予約受付中


営業時間は10〜22時(最終受付は18時です)
諸事情で外出する場合もありますので、前日までのご予約をお願いいたします。
電話:090-1169-6451
メール:ryo0609@hotmail.com
HP:http://orangeht2.jp/

お申込みお問合せは、
PC・スマホ共用⇒こちら
スマホ専用⇒こちら
携帯電話専用⇒こちら  

Posted by おれんじはーと at 21:00Comments(0)予約可能枠ハーブ

2014年10月22日

ホーリーバジル

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

久しぶりにまとまった雨でした。。。

今年の秋は晴天の日が続いていたので(夏は雨多かったけどね)

ホーリーバジルが、予想をはるかに超えて収穫できました!



ホーリーバジルは葉っぱを料理に使えたりするんですが、

私はこの紫色の花を摘んでハーブティーにするので、

他の人たちより1か月ほど遅めに種をまきます。

そのほうが、気候のいい9月~10月に

お花がたくさん採れるというのが、私の経験から編み出した方法ですけどね。


・・・ということで、私のモクロミは大成功!

今年は、大収穫です!!



袋詰めして、一応ラベルらしいのも貼りました。

業者さんから買うと、きっと高いでしょうね。

とりあえず今年も 一袋、500円(←破格!!)

で販売しまーす。

御入用の方は、ご連絡下さいね。

少量であればいつでもサロンに置いています。

大量に欲しい方は、ご相談下さいませ。


ホーリーバジル(聖なるバジル、トゥルーシー)

ストレスの保護、解消に役立ち、スタミナと集中力を高め、活性酸素の働きを抑制します。身体の免疫機構を高め、さまざまな栄養の消化、吸収を助けます。体内やお肌の毒素を抜き取り、血液をきれいにして血行を良くします。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

直傳靈氣・前期セミナー受付中

レイキ体験会・練習会月一開催中

セッションメニューはこちらからどうぞ



<10月の予定>

★10月後半のお休み
19日(日)、26日(日)

★イベント予定
10月20日(月)14:00~16:00 ハンドマッサージ講習
10月25日(土)13:00~16:00 靈氣(レイキ)練習会/体験会

詳しくはHP →http://orangeht2.jp/
ご予約はメールまたはお電話にて
メール: ryo0609@hotmail.com
電話:090-1169-6451
*女性専用*
  

Posted by おれんじはーと at 19:14Comments(0)ハーブ

2014年10月10日

ハーブティーと靈氣

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

サロンでお出ししているハーブティー、



レモングラスとミントとカモミールが入っています。


実はこれ、オール手作りです。

植えて、育て、刈り取って、乾燥し、袋詰めして、ラベル貼りします。


今週はお天気が続いたので、

ホーリーバジル摘みに追われていましたよ~




ホーリーバジルも今せっせと乾燥中なので、

来週あたりから販売できると思います。(密かにファンも多いのですよ~)



今日は常連さまの「フェイシャル&靈氣」でしたが、

施術前にハーブティーを飲まれたせいか、途中でトイレに行かれ、

「デトックスだ~!!(尿の臭いと濃さの点で)」と喜ばれていました。


また、坐骨神経痛の痛みがあるということで、

腰~股関節にかけて重点的に靈氣を当てたところ、

すごく楽になり、痛みが軽減されたとのこと。


ハーブと靈氣、

こちらも相性が良いみたいですねぇ~


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

直傳靈氣・前期セミナー受付中

レイキ体験会・練習会月一開催中

セッションメニューはこちらからどうぞ



<10月の予定>

★10月のお休み
4日(土)、5日(日)、12日(日)、19日(日)、26日(日)

★イベント予定
10月25日(土)13:00~16:00 レイキ(靈氣)交流会/体験会

詳しくはHP →http://orangeht2.jp/
ご予約はメールまたはお電話にて
メール: ryo0609@hotmail.com
電話:090-1169-6451
*女性専用*
  

Posted by おれんじはーと at 23:15Comments(0)ハーブ

2014年09月10日

ハーブ、天日干し

いつもありがとうございます、おれんじはーとです。


ここんとこ、晴天が続いていますね。

日照不足の夏が終わり、季節はもう秋・・・


今頃になって、お日様が戻ってきました!


・・・ということで、今日は

サロンの庭先でハーブ干し!





レモングラス、

カモミール、

ミント、

ホーリーバジル



干せるだけ干しました~



先日、このブログを見ていただいているお客様から

「ハーブティー作られてますよね?
育てて、干して、袋詰めして・・・よく出来ますよね~」


・・・といわれ、

そうねぇ・・・

市販のハーブは美味しくないし、

作ったほうが経済的だし・・・というだけで作っています


が、時々

自分でも、ちょっと面倒くさいなぁ~
(なんでこんなめんどっちいこと、私はやってるんだろ)

と思うことも。


雨続きだったこともあって、ハーブティー作りは中断してましたが、

秋晴れの毎日で、少しづつやる気も戻ってきました。




ハーブも野菜も、そして私も

やっぱり暑い夏がないと、ダメですわ~



ハーブティー完成は、来週かな。

お楽しみに~


っていうか、

春夏ブレンドと秋冬ブレンドが同時に出来てしまう可能性が・・・

(≧◇≦)

  

Posted by おれんじはーと at 21:29Comments(0)ハーブ

2014年04月24日

カモミール




いつもありがとうございます、おれんじはーとです。


今日は初夏の陽気でしたね。

車内も高温

こんな時は、車内でハーブ乾燥

カモミールの花の甘酸っぱい香りが充満しています。


おひさまハーブティー

予定では、5月中旬かな?
  

Posted by おれんじはーと at 23:37Comments(0)ハーブ

2013年12月14日

おひさまハーブティー



ぼちぼち農園の「おひさまハーブティー」

ホーリーバジル入りの秋冬ブレンドが出来上がりました。

明日15日、菊池市のコッコファームで販売いたします。

今年は数量が少ないので、イベントでの販売と、

受注のみの限定販売とさせていただきます。

春夏ブレンドが、すっきりリラックスに対して、

こちらは、あたたかくてホッとする感じです。

明日は、どちらも販売しますので、どうぞよろしくお願いします。

<秋冬ブレンド>
10g 350円
30g 900円

<春夏ブレンド>
10g 300円
30g 800円
  

Posted by おれんじはーと at 17:51Comments(0)ハーブ

2013年07月15日

ハーブティー大袋



ようやく出来ました!

ハーブティーの大袋です。

リピーターさんは、こちらをご所望なさいます。

ぼちぼち農園のハーブティーは、

注ぎ足し注ぎ足しで、何回でも出せます。

だから、意外とお得なのですよ。

暑い夏は、冷たいハーブティーもオススメです。

現在、在庫を置いていません。

必要な時は事前に連絡下さいませ。

店頭価格
10g 350円
30g 850円

直接、サロンに取りに来られる場合は、50円引きです。  

Posted by おれんじはーと at 21:58Comments(0)ハーブ

2013年06月17日

6/21オープンのお店










お友達の「ヒーリングアトリエyurika」さんが

21日にオープンするお店に行ってきました。

店内には、たくさんのプリザーブドフラワーや雑貨が並んでいました。


お店では、

オーストラリアプリザーブドフラワーの教室

ヒーリングセッション

などもされています。


すっごくかわいいお店です。

小峯の戸山外科の近く(スーパーキッドとかレンタルビデオ店がちかくにあります)

ぜひぜひ行ってみて下さいね。

レンタルボックスには、「おひさまハーブティー」も置かせていただいています。

お店のホームページ;http://www.angel-atelier.com/
  

Posted by おれんじはーと at 23:42Comments(0)ハーブ

2013年06月13日

おひさまの香り



今年も出来ました〜

おひさまハーブティー

イベントが今週末の日曜日なので、

レモングラスは、野の花さんに援助してもらいました。
(野の花さんの畑も自然農なので)

梅雨の時期、お天道様を確保するのが難しいのですが、

今年は、空梅雨

おかげでバッチリ乾燥できました。

まぜまぜしていたら、

なんだか、日向ぼっこした猫の匂いがしました。

やっぱり、おひさまハーブティーだな〜




毎年、ファンが増えています。

「まだ出来ませんか?」という催促がくるくらい。

大変お待たせしました。

初回分は、今度のイベントで、

限定20コ販売いたします


くまもとコラボレーション
癒しのくまコラ
~こころのリフレッシュ!~

2013年6月16日(日)
熊本市中央区黒髪3-3-10
はあもにい2Fホール

9時30分~16時30分

主な出展内容

手相、易占い、マヤ占い、数秘、タロット、カラーセラピー、動物占い、エネルギーキャンドル、魂の色占い、スピリチュアルアロマ、整体ヒーリング、リバースクリアヒーリング、リフレ、ネイル、整体、パステル、コーヒー、デコレーション、アイシングクッキー、消しゴムハンコ、木工芸、トールペイント、ハンドメイド、水引き、アートポストカード、ビーズ、アクセサリー、オーストラリアブリザードフラワー


  

Posted by おれんじはーと at 20:55Comments(0)ハーブ

2013年06月12日

庭のハーブ







サロンの周りは、ハーブだか雑草だかわからないくらい茂ってます。

ラベンダー、ハッカ、セントジョンズワート、

レモンバーム、オレガノ、ローズマリー・・・

(ドクダミ、ゲンノショウコもちらっと)

明日は、ハーブティー作りの予定

なんとか、イベントに間に合いそうです。


くまもとコラボレーション
癒しのくまコラ
~こころのリフレッシュ!~

2013年6月16日(日)
熊本市中央区黒髪3-3-10
はあもにい2Fホール
096-345-2550

9時30分~16時30分

主な出展内容

手相、易占い、マヤ占い、数秘、タロット、カラーセラピー、動物占い、エネルギーキャンドル、魂の色占い、スピリチュアルアロマ、整体ヒーリング、リバースクリアヒーリング、リフレ、ネイル、整体、パステル、コーヒー、デコレーション、アイシングクッキー、消しゴムハンコ、木工芸、トールペイント、ハンドメイド、水引き、アートポストカード、ビーズ、アクセサリー、オーストラリアブリザードフラワー





  

Posted by おれんじはーと at 20:32Comments(0)ハーブ

2013年04月08日

カモミール摘み



今年も始まりました~

カモミールの花摘み

今週は晴天が続くようですので、

乾燥に最適ウィークですね。


今日は、仕事にプライベートに、メールのやり取りばかりしていました。

昨日のHSP(超感覚知覚)の話じゃないですが、

こちらが連絡を取ろうと思っていた相手から、グッドタイミングでメールが来たり、

「返事ないけど、確認の電話してみようかな」と思っていた直後に

相手先からメールが来たり、

最近、頭に浮かんだ直後に、その相手からメールが来ることが増えたのです。

もし、頭で考えたことが現実に起こるのなら

これを逆手に取って、なりたい現実を引き寄せるのかもしれない。
(よくいう、「引き寄せの法則}ってやつ?)

さて、何を想像しようかなぁ~(^-^)ウフフ


  

Posted by おれんじはーと at 23:33Comments(0)ハーブ

2013年03月23日

カモミールの会?



今年も咲き始めました、カモミールの花。

毎年言ってるんですが、

カモミールって、踏まれれば踏まれるほど立派に育ちます。

そして、硬い地面を好みます。

だけど、他の草の勢力が強い場合は、

押されて、小さくなります。

その生体に、共感する人、けっこういます。

「まるで私みたい!!!」・・・って。


私を含め、私の周りにはこういう人が多いです。

・逆境の環境にあればあるほど、鍛えられて強くなる。
(ある意味、マゾ)

・境遇が苦しいほど、学びの人生だと思っている。

・そして、その苦しい状況さえ感謝する。

・反面、対人面で傷つきやすい。

・傷つくくらいなら、ひっそりと息をひそめていたい。


先日、ある人が、「人に甘えたいけど、甘えられない」と言われていました。

そして、甘える人に対して、「あんな風になりたい」と思いながらも

「甘えるのは良くない」とも思われていました。

そして最後は、「自立(自律)した人にならなければ」・・・と自分に言い聞かせていらっしゃいました。

その言葉を聞いて、

もしかして、甘える自分はダメだ。依存は悪いことだ・・・と自分を責めていませんか?

・・・と聞きました。

甘える人を見て嫌悪しているのは、甘える自分を嫌悪しているから。

自律して生きる自分も、誰かに依存する自分も、

どちらも自分で、どちらも悪くない。

なのに、「依存は悪い」と思うから、甘えることができない。

もし、甘えん坊の自分を攻撃しなくなったら

素直に甘えられるかもしれないですね。

・・・って言いました。

その人は、「う~~~ん」と半信半疑な返事。


カモミールは、硬い地面や踏まれて強くなる

そんな環境を選んで生まれてきました。

人間も、もしかしたら、自分で選んでいるのかもしれませんね。

自分の世界を・・・。
  

Posted by おれんじはーと at 23:59Comments(0)ハーブ

2013年02月10日

ハーブとアロマで癒し合いっこ



ハーブボール、

メニューから外していましたが、

捨てるのももったいないので、

友達のF子さんを呼んで、背中に当てっこしました。


あぁ~~~~、あったかぁーーーい!



蒸したハーブボールの心地よい温かさ~

カチカチ背中40代の私たちにはピッタリです。

その後、アロマオイルを背中に塗ってマッサージもしました。

温めた後なので、より効果ありそう~

私も、今日は久々に人からマッサージしてもらい、癒されました。

こういう機会(交換セッション系の)を、今後もやっていきたいなぁと思いました。

セラピスト同士で、技術交換するのも良いですね。


あ、このハーブボールは、もうメニューにはありませんので

あしからず。。。


でも、来年の冬には、何か「温熱療法系」のセラピーを加えたいなぁ

と思い始めました。

アンテナを張ってみようと思います。
  

Posted by おれんじはーと at 21:01Comments(0)ハーブ

2013年01月26日

ベニシアさんの講演会



昨年の夏にチケット予約していたのに、

すっかり忘れていて仕事を入れていました(>_<)

危うく行けないところでしたが、

なんとか周りの方の助けを借りて行けました!

いやぁ~、行けて良かった~デス。

ご本人に会えるのも嬉しいですが、やはり生で聴くお話は響いてきますね~

いくつか心に残ったお話があるのですが、

今日は一つだけ。


「25,500日」

私たちが生まれて、借りに70歳まで生きると仮定した場合の日数です。

日数に直すと、「・・・たったの?」

って思いませんか?

私、あと20~30年生きたとして、

残りの日数は、7,300日~10,950日

す、少なっ。


なんか・・・寂しくなりました。

でも、同時に、

一日の重さが重く感じるようになりました。

今日のお月さま、綺麗すぎて、

こんなに綺麗な月を、私はあと何回くらい見れるのだろう・・・と。

満月を運良くまともに見れたとして、20年で240回か。

ベニシアさんは、この25,500日の話で、

「今を大切に生きる」ことを伝えようとされました。

たった25,500日しかないから、

一日一日を美しく生きる

・・・と。

もちろん、現実の問題はあります・・・誰しも。

それでも、美しく生きよう・・・と、

思うことが大事ですね。


  

Posted by おれんじはーと at 23:58Comments(2)ハーブ

2012年11月10日

ホーリーバジル



乾燥したホーリーバジルの花です。

ハーブティーとしても飲めますが、ポプリにされる方もいらっしゃいます。

香りがすーごーく良いのです(*^_^*)

先日、あるハーブティーやさんのホーリーバジルを見ましたが、

紫色ではなくて、茶色でした。

何故???

もしかして、私が凄い?(笑)

とにかく、色も香りも素敵なハーブです!

そして、かなり効能もあります。

・免疫力の向上 ・呼吸器系 ・胃潰瘍や胃炎 ・肝機能障害の予防 ・特定のがん、腫瘍の増殖予防。 ・放射線障害の予防 ・フリーラジカル捕捉による老化の予防 ・月経前症候群などの改善 ・うつ、ストレスによる脳機能低下の改善 ・神経系の強化 ・血糖値、血圧の降下など


単品でも飲めますが、紅茶・ほうじ茶・緑茶などに1枝入れてみても美味しいですよ~


イベント等で販売しています。(サロンにも置いていますよ)
お試し用:3g100円~
  

Posted by おれんじはーと at 21:02Comments(2)ハーブ