2014年03月07日
期待しないとうまくいく
いつもありがとうございます、おれんじはーとです。
昨日聞いた話ですが、
3月1日から「火星の逆行」の時期に入っているそうです。
2月28日で「水星の逆行」から抜けたと思ったら、
今度は火星ですか?(笑)
「逆行」と聞くと、なんだか良くないことのように思えますが、
その星の持つ特性が弱まっている時期とだけ認識すればいいようです。
水星の逆行の時は、「流れ」が止まる感じですかね・・・
「水」だけにwww
よく言われるのは、コミュニケーションの停滞とか、電化製品が壊れるとか
その時期は意識して、古いものや関係を見直したりするといいそうです。
最近あってないなぁ・・って人に会うとか、ね。
で、今度の「火星」は、「火」だけに、キーワードは「戦い」
普段、色んなことに戦ってしまう傾向にある人は(あ、私か?)、
戦わなくても良いんだ・・・って、休戦する時期らしいです。
その敵は、他人だったり家族だったり、
もしかしたら自分自身だったり・・・
戦ってしまうのは、自分を守りたいからなのです。
守らなければ自分がやられる・・・という思い込みのせいです。
でも、本当に自分は誰かにやられてしまう人間なんでしょうかね?
誰も、私をやっつけようなんて思ってませんよね。
もしいたとしても、
相手は、それこそ自分を守りたいだけの人。
その結果、攻撃してしまうだけですね。
あぁ、なんて不毛な戦い?
昨日、友達の入院している病院へお見舞いに行ってきました。
感受性がとても似ていて、深いレベルで分かり合える珍しい存在
病気をしたことで、心と体のことをもっと知りたくなって
私にすごく会いたかったと言われていました。
そのお友達は、2月中旬から急性の病気で入院されていて、
22日の夜に、レイキの遠隔ヒーリングをさせていただきました。
急性の病気なので、レイキはいいかも・・・
って程度の気持ちで遠隔したのですが、
「遠隔した後、りょうこさんはどうもなかったですか?」と聞かれ、
私、「いや、何も?」
なんと、22日まで病気が悪化しかかっていて、かなり危なかったそうです。
意識障害のようなこともあったそうで・・・
遠隔の後、最悪の事態には至らなかったと言われ
お礼を言われたのですが、
遠隔した当の本人は、まったくそういう意識なし。
だから、何も私に影響があるわけでもなく
私が送ったレイキが効果を発揮したという思いもありません。
これが、レイキの面白いところです。
期待しないからこそ、本人の必要とする癒しが起きるだけ・・・。
もしも、私がその事実(危ない状況)を知ってレイキを送っていたら、
こんな結果はなかったかもしれません。
いかにフラット(無とか空)でいられるか・・・
ふ、深いなあぁぁ・・・
あ、昨日は、ヒーリングの勉強会でもありました。
N先生の、覚醒プログラムは、またまた進化していました。
全身をスキャンするワークや、
思考を眺めるワークもやりました。
元々戦い系な私。
怒りもいっぱい溜め込んでいます。
他人を通してみる怒りも経験しています。
それをそのままみる
感情は感覚として現れ、思考(マインド)によって現実化する
その溢れる思考、そして感情を蓄えた感覚を
ただ感じ、ただ眺める
そんな感じでした。
が、、、
その感覚を掴み、人に説明するのは、なかなか至難の技です。
まず人に説明する前に自分で感じることですね。
お見舞いの帰り、お友達から、
「りょうこさんは、ゆるいからいいんだよね」っていわれました。
こうでなければ・・・
こうあるべき・・・
確かに持ってますが、
人からはそう見えるんですね。
ま、それも、その人の視点なので、
自分の一部を通して見られているのでしょう。
私の中にも、「ゆるゆる」と「キツキツ」が同居してますからね。
それを調和させていくと、更にいい感じになっていくのかな?
いや、両方あっていいし、
そのまんまでいい感じなのかもね。
自己肯定感は、
よくできた自分を褒めるのではなくて、
イマイチな部分も含めて、認めることですもんね。
(この辺りの思想が、ゆるゆるかも・・・)
http://orangeheart69.web.fc2.com
昨日聞いた話ですが、
3月1日から「火星の逆行」の時期に入っているそうです。
2月28日で「水星の逆行」から抜けたと思ったら、
今度は火星ですか?(笑)
「逆行」と聞くと、なんだか良くないことのように思えますが、
その星の持つ特性が弱まっている時期とだけ認識すればいいようです。
水星の逆行の時は、「流れ」が止まる感じですかね・・・
「水」だけにwww
よく言われるのは、コミュニケーションの停滞とか、電化製品が壊れるとか
その時期は意識して、古いものや関係を見直したりするといいそうです。
最近あってないなぁ・・って人に会うとか、ね。
で、今度の「火星」は、「火」だけに、キーワードは「戦い」
普段、色んなことに戦ってしまう傾向にある人は(あ、私か?)、
戦わなくても良いんだ・・・って、休戦する時期らしいです。
その敵は、他人だったり家族だったり、
もしかしたら自分自身だったり・・・
戦ってしまうのは、自分を守りたいからなのです。
守らなければ自分がやられる・・・という思い込みのせいです。
でも、本当に自分は誰かにやられてしまう人間なんでしょうかね?
誰も、私をやっつけようなんて思ってませんよね。
もしいたとしても、
相手は、それこそ自分を守りたいだけの人。
その結果、攻撃してしまうだけですね。
あぁ、なんて不毛な戦い?
昨日、友達の入院している病院へお見舞いに行ってきました。
感受性がとても似ていて、深いレベルで分かり合える珍しい存在
病気をしたことで、心と体のことをもっと知りたくなって
私にすごく会いたかったと言われていました。
そのお友達は、2月中旬から急性の病気で入院されていて、
22日の夜に、レイキの遠隔ヒーリングをさせていただきました。
急性の病気なので、レイキはいいかも・・・
って程度の気持ちで遠隔したのですが、
「遠隔した後、りょうこさんはどうもなかったですか?」と聞かれ、
私、「いや、何も?」
なんと、22日まで病気が悪化しかかっていて、かなり危なかったそうです。
意識障害のようなこともあったそうで・・・
遠隔の後、最悪の事態には至らなかったと言われ
お礼を言われたのですが、
遠隔した当の本人は、まったくそういう意識なし。
だから、何も私に影響があるわけでもなく
私が送ったレイキが効果を発揮したという思いもありません。
これが、レイキの面白いところです。
期待しないからこそ、本人の必要とする癒しが起きるだけ・・・。
もしも、私がその事実(危ない状況)を知ってレイキを送っていたら、
こんな結果はなかったかもしれません。
いかにフラット(無とか空)でいられるか・・・
ふ、深いなあぁぁ・・・
あ、昨日は、ヒーリングの勉強会でもありました。
N先生の、覚醒プログラムは、またまた進化していました。
全身をスキャンするワークや、
思考を眺めるワークもやりました。
元々戦い系な私。
怒りもいっぱい溜め込んでいます。
他人を通してみる怒りも経験しています。
それをそのままみる
感情は感覚として現れ、思考(マインド)によって現実化する
その溢れる思考、そして感情を蓄えた感覚を
ただ感じ、ただ眺める
そんな感じでした。
が、、、
その感覚を掴み、人に説明するのは、なかなか至難の技です。
まず人に説明する前に自分で感じることですね。
お見舞いの帰り、お友達から、
「りょうこさんは、ゆるいからいいんだよね」っていわれました。
こうでなければ・・・
こうあるべき・・・
確かに持ってますが、
人からはそう見えるんですね。
ま、それも、その人の視点なので、
自分の一部を通して見られているのでしょう。
私の中にも、「ゆるゆる」と「キツキツ」が同居してますからね。
それを調和させていくと、更にいい感じになっていくのかな?
いや、両方あっていいし、
そのまんまでいい感じなのかもね。
自己肯定感は、
よくできた自分を褒めるのではなくて、
イマイチな部分も含めて、認めることですもんね。
(この辺りの思想が、ゆるゆるかも・・・)
http://orangeheart69.web.fc2.com