2014年05月12日

一日遅れの母の日



いつもありがとうございます、おれんじはーとです。

一日降り続いた雨も夕方には落ち着きましたね。

いやあ、よく降りました。


昨日は母方の祖母の一周忌の法事と、夕方からの出張で

母の日はお預け・・・

「モノはいらんけんね」

と言われたので、フェイシャルのプレゼントにしました。

身体も疲れているので、レイキも・・・

レイキをしながら、

母の日のプレゼントが出来る相手がいるのって、

やっぱりいいよねって思いました。


早くにお母さんを亡くされている人もいます。

「母の日」の広告やCMを目にすると、

これって、母親がいること前提だよなぁ・・・

いない人にとっては、辛い日だよね。。。(なんて思ったり)


昨日、祖母の法事で親戚一同集まったんだけど、

一周忌ってこともあり、孫がほぼ全員集まった。

旦那を連れてきていたり、嫁さんの愚痴を言ったり、

子供のことを話したり・・・

独身の従姉妹が欠席だったので、

独り身の私は、ぽつりんと浮いていた。


前日のイベントの打ち上げの時も

夫婦の人、結婚を控えてる人ばかりだったし、

ツガイっていいな・・・

なんて、久々独り身の寂しさを味わった。


結婚への憧れも期待もない私ですが、

この2日間は、なんだか心にすきま風。。。


だからでしょうかね。

母親がいるのが前提の「母の日」キャンペーン。


夫婦が当たり前の人にわからないように、

母親がいるのが当たり前って思ってるけど

本当はそうじゃないんですよね。






同じカテゴリー(そのほか)の記事画像
春の日は・・・
京都なう
なんとなく幸せ
地中の虫も出始める頃
三本柱
雨水、旧正月、新月
同じカテゴリー(そのほか)の記事
 春の日は・・・ (2015-03-31 23:50)
 京都なう (2015-03-26 20:48)
 なんとなく幸せ (2015-03-19 14:53)
 地中の虫も出始める頃 (2015-03-06 23:55)
 三本柱 (2015-03-04 23:44)
 雨水、旧正月、新月 (2015-02-19 21:14)

Posted by おれんじはーと at 22:16│Comments(0)そのほか
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。