2015年01月01日
一年の計は元旦にあり
あけましておめでとうございます。
元旦の朝は、うっすら雪が積もっていましたね。
いつもの月と変わらず、一人で静かに菊池神社参拝
(人の少ない時間帯に行くので、本当にいつも通り)
御札を買ってそのままサロンの神棚に・・・
今年もどうぞよろしくお願いします(パンパン)とお願いして、
また自宅に戻ろうとしたら、朝日がバーーーッと降り注いでいました。
「初日の出だ~!(ちょっと時間差だけど)」
またまた手を合わせて、パンパン!!
さて、今日は元旦
一年で一番、罪悪感なしにゴロゴロだらだら出来る日です(笑)
一日中の~んびりしていても、誰も文句は言いません。
心置きなくダラダラしました。
そうやってダラダラすると、頭の中はクリアになっていきます。
年末は、なんとなく慌ただしくて、
これからどう生きていくのかなぁと考える余裕もありませんでしたが、
一年の計は元旦にあるっていう意味がよーくわかりましたよ。
今年も去年に引き続き、靈氣(レイキ)を中心にいきたいと思います。
家庭での健康維持や代替療法の切り札として、
多くの人に気軽に活用してもらえるような靈氣セラピーを広めたい。
これまでより、さらに代替医療の分野にフォーカスしていきたいと思っています。
私自身、毎晩寝る前に、自分の体に靈氣をあてて寝ます。
ザワザワしてたり、中心からずれていたりするときは
特にじんわりと、自分に戻っていき、心が落ち着いていきます。
ただ手を当てるだけなのに、
シンプルでパワフルな靈氣にずっと見守られている氣がします。
そういえば、ここ10年くらいほとんど薬を飲んでいません。
靈氣のセミナーは一見高く見えるかもしれませんが、
結果的にみると、病院に行かなくてよくなってるから元は取れてます(笑)
そういう意味では、ばっちり代替医療ですよね。
去年は友達が乳がんになったり脳梗塞やくも膜下出血になったりして、
年齢的に何が起こってもおかしくない歳になりました。
自分がいつまでも健康でいられるという保証は
靈氣をしているからといって、完全にあるとは言えません。
いろ~んな不安があるのも確かだし、それを見ないようにしようとも思いません。
不安も恐れもあって当たり前。
人と接したらイライラしたり怒ったりもふつうにするし。
臼井先生の「五戒」にあるように「怒るな、心配すな」
と言ってもするときはするのです。
だって、人間だもの。
だからこそ、「キョウダケハ」がついてるのですよね。
(靈氣セミナーを受けた人にしかわからないネタですみません)
今年も、セミナーや練習会で
たくさんの人との出会いがありますように・・・
そして、皆さまにとって
今年一年
何かいいことがありますように・・・
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
-----------------------------------------------------
★1月のイベント/講習会等
1/13(火) アロマボランティア
1/17(土)~18(日) 直傳靈氣前期セミナー
1/24(土) レイキ練習会&体験会
直傳靈氣・前期セミナーについて・・・こちら
靈氣セラピー、レインドロップのメニューは・・・こちら
おれんじはーとHP →http://orangeht2.jp/
Posted by おれんじはーと at 17:41│Comments(0)
│レイキ